見出し画像

ダンテリザードンデッキ

こんにちは。ふったか(@Kazumaru_tuki)です。
徐々に仰天のボルテッカー情報が公開されてきましたね!
今週はダンテリザードンを紹介させていただきます!このデッキはどうやって素早くダンテをトラッシュに送るかに重点を置き考えました!
今回はなるべく読みやすく簡単な記事にさせていただきます。

デッキレシピ

今回は早速デッキレシピの紹介です!

図1.png3

今回のリザードンはどうやってダンテを複数枚トラッシュに送るかが大切だと思います。そこで思いついたのがレアコイルとカスミです。

図1.png0

しょうしゅうしんごうカスミのおねがいはデッキからサポートを3枚持ってくることが出来ます。このカードたちを使用してダンテを集めましょう。しょうしゅうしんごうの使用パターンは大きく分けて2つあります。

①手札にデデンネGXがない場合
マチス・カスミ・博士の研究を選択する。→ダンテ3枚をトラッシュに送れる。
②手札にデデンネGXがある場合
マチス・カスミ・ダンテを選択する。→ダンテ4枚をトラッシュに送れる。
この場合には、サポート3回のうち1回をダンテにするとリザードンが330点出ます!
※マチスによる2回のサポート権のうち1回はリザードンが進化できる手札ではない場合はとっておきましょう。無駄にダンテに使用してはいけないということです。溶接工や博士の研究でデッキを回す際に使用します。

このようにしょうしゅうしんごうのおかげで、安定してダンテを集めることが出来ます!

採用理由

今回は一部のみ書かせていただきます。

・リザードン 4 リザード 1 ヒトカゲ 4
リザードンヒトカゲはふしぎなあめから安定して進化させるために4枚ずつの採用です。リザードはリザードン2枚目以降をゆっくり準備するためのカードとして採用ですが、もえるとうしでトラッシュに送れるので、ダンテが落ちる可能性があるのが良い点です。

・ジラーチ 2
スタートしたいカードなので3枚採用したいのですが、枠の都合で2枚になっています。

・デデンネGX 2
このデッキにおけるデデンネはサポート権を使用しない博士の研究です。ベンチにポケモンを並べるのもかなり重要なので、デデンネによる負け筋はあまり考えず使用していきましょう。

・レシラム&リザードンGX 1
対クワガノンV用のカードです。GX技+ダンテで330点が出せることは一応覚えておきましょう。

・ポケモン通信 3
今回のデッキでは進化ポケモンが多く採用されているので、しんかのおこうの方が良いのではないかと思いましたが、デデンネGXをサーチ出来ない点が厳しすぎたのでこちらにしています。

・炎の結晶 1
炎エネルギーが8枚しかないので、このカードは大事に使用しましょう。

・溶接工 3
2枚目以降のリザードンを育てるためのカードです。リザードン自体も2エネルギーで動けるので、そこまで優先度が高くなく3枚になっています。手札をトラッシュしなくても良いドローカードとして使用することがほとんどです。

・マチス 1 
基本的にはしょうしゅうしんごう用のカードです。サイドに落ちてしまってもそこまで影響力はないので1枚で十分だと思います。

使ってみて

リザードン自体を準備すること、ダンテを複数枚トラッシュに送ることの難易度は低いと思います。ただ先行2ターン目の平均火力は250点です。なかなか300点は難しいなと思っています。またふしぎなあめ依存ではあるので、クワガノンVはかなり厳しいです。まだ小ズガの方が戦いやすいのではないかなと思いました。まだ新カードで強化される可能性は十分ありますのでそこに期待です。

でも本当に楽しいです!リザードンが大活躍します!

最後に

今回は普段に比べて文章量を少なくさせていただきましたがいかがだったでしょうか?
本当に楽しいデッキなので発売が待ち遠しいです!早く現物で使いたいな〜

今後も毎週金曜日に上げていく予定ですので「フォロー」お待ちしています!
次回も仰天のボルテッカーを使用する予定です。ローズ型のピカチュウVmaxかドンファンでも使用したいと思います。

宜しければ 
記事内の「スキ」をいただけると励みになるので、是非お願いします! 
Twitterのフォロー 「RT」 「いいね!」などお待ちしています。
Skypeでのリモート対戦もしていますのでお気軽にTwitterにご連絡下さい!
意見や感想もTwitterの方で頂けると、とても嬉しいです!

今回はご覧頂きありがとうございました。次の記事でお会いしましょう!

今週の一言

大会では最近、ザシアンVをSRに揃えたのでザシアンVばっかり使用していたのでそろそろ他のデッキを練習しようと思います。でもコンボザシアン好きなんですよね....



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?