見出し画像

自分が嫌い?人が嫌い?

人のことを、 いい人、悪い人  できる人、できない人
100かゼロで見ていた部分が多かった

自分のことも、 100かゼロ、 できている できていない、
で見ていたと思う

昔の私は、なんでも白黒ハッキリさせることが、いさぎよいと思っていた
他人がどっちつかずの答えを出すと、なんだかスッキリしないなーって思ってた

今、少しづつ変わってきています

結局自分のことも100かゼロでみるから苦しくなってくる
私、できていないなー、ダメだな―つて思ってしまう


自分を、他人を、
さばかなくていい、ジャッジしなくていい、善悪で見なくていい


全てグレー、それも、その時フォーカスする部分で
人は70点だったり10点だったりする


これは良い、悪いじゃなく  ありのままに見る


ノージャッジでいく
白か黒じゃない
グレーだから面白いし、深みが出てくる
グレーだからこそ、限りなく白や黒に近づいていくこともできるし、
その時々で、自由度が高まってくる

ノージャッジイコール多様性


色に例えると、赤単色も美しいが、青が混ざると、当たり前だけど紫になる
そこに違う色を更に混ぜ込むと、深みを増していったりする


結局、単色は単色で美しく、複雑にまじりあった色もそれはそれで
やっぱり美しい

ご覧いただきありがとうございます。いただきましたサポートを胸にきざみ、皆様の心に届く内容を目指して努力していきます。自分自身も楽しみながら長く続けていけたらと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。