見出し画像

元祖黒い石鹸

スキンケア用品って揃え出すとキリがないくらい種類が多いですよね。

私の母はメイクオフ、洗顔、化粧水導入液、化粧水、美白用美容液、目元用の美容液、乳液、クリーム・・・という具合にいろんな種類をスキンケアに使っています。朝も夜も大変そう。

母はこんなにたくさん足し算をしているスキンケア、私は逆の引き算のスキンケアです。引き算のスキンケアというのは、不要なものを除いて肌本来の力を育もうとするスキンケアのことです。私はそんなアルソアの製品や肌に対する想いに共感してアルソアのビューティーカウンセラーもやっています。


アルソアは4ステップ。(普段は3ステップ)

1.洗う(石鹸)

2.除く(パック、ここは毎回ではない)

3.潤す(化粧水)

4.保つ(美容液)

アイテムはたったの4つ。とてもシンプルです。


そこで、今日は1番目の「洗う」で愛用しているアルソアの黒い石鹸、クイーンシルバーのお話。

黒くてキラキラしている、これが最大の特徴です。

これは石鹸に含まれる竹炭とミネラルによるものなのです。

そしてその含有量が非常に高い。

含有量を高くするために、石鹸を作る工程の練りの部分で、多くの石鹸に使用される機械練りではなく枠練りが採用されています。

しかも職人さんがメトロノームに合わせて練っているのだそうです。

なぜ竹炭とミネラルをそんなに入れる量にこだわっているのかというと、

ミネラルは肌本来の生まれ変わる力を引き出すため、

竹炭は皮脂汚れなどを吸着するためです。

そしてさらに保湿成分として蜂蜜も含まれています。


この石鹸をよーくよーく泡立てると(これにはコツが要ります。それについてはまたの機会に。)きめの細やかなもっちりと弾力のある泡が出来上がります。

手のひらに泡を乗せて、手をひっくり返して振っても落ちない泡です。

この泡でふわふわっと洗うと、不要な汚れのみ取り除き、必要な脂は残るので、洗い上がりがつっぱりません。

そして何より、洗い上がりの肌は洗う前より一段階明るくなっているのが目に見えて分かるのです!

これが1日に朝と夜の2回味わえるのが楽しくて、スキンケアする時間が楽しみになりました。


ご興味あられる方はお近くのあるソアビューティーカウンセラーまで。

使い方にコツがあり、石鹸の良さを最大限引き出す使い方をカウンセラーから聞くことをお勧めします。

公式HPはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?