見出し画像

数世紀くらいの夜

一人暮らし初日が終わった。
愛すべきお部屋で初夜を過ごした。
なかなかにしんどくて一日と待たずにnoteを書いてしまうの…

とにかくずっと両親の元気な姿を思い描いていた。
あと些細な物音に敏感だった。
あと寒かった。
あと寝袋が(布団なくて寝袋で寝た)狭くて発狂しそうだった。
発狂する前に脱したからポジションを誤ると一瞬で体温が奪われる雪山のような夜だった。

二月って寒い

常識

部屋との絆

部屋との絆がないから、暗いのは不安ね。
昨日入室して、浴槽に女性の髪の毛がたくさん落ちてたこととか
なんとなく風呂場が好きじゃないこととか
あちこちに隙間があることとか
どこもかしこも冷え切っていることとか
まだ前住民の残置物が部屋のふとした隙間や裏から出てくることとか
それらすべてが小さく小さく私の心を突いてくる。
まだ部屋が味方じゃない。
はやくこの部屋が私の味方になって、居場所になるといいな。
仲良くなれると思う。
私はこの部屋が好きだし、きっと私らしい空間になると思う。

きっとお前(部屋)は私を最強にしてくれる。
俺(家主)とお前(部屋)は最強のパートナーだ。

家主

エアコンによる乾燥、はなくそ

ストレスを感じると鼻を触るわたくし
寝ながら鼻くそほじったのかな、鼻の中にかさぶたができている。

時間があったら昼に銭湯に行こうかな。
風呂場をいろいろ施工(?)したくて、けど面倒くさくて
風呂を使いたくないのです。
あとこの部屋とまだ仲良しじゃないから裸になりたくない。
裸の付き合いをしたらオープンマインドになれるのかな…
この部屋にすべてを許してありのままになればいいのかな…
鼻くそほじってる姿で充分なのでは?

今日は気圧も不安定なので
寝不足もあって頭痛を冠のように掲げている。
昨日休んだから仕事も進めたい。
洗濯機の延長ホースを買いに行きたい。
念願の洗濯機も届く。頼むから置けてくれ。
仲良くなるものが多すぎる!私の新しい友達、洗濯機。
掃除機とはすぐ仲良くなれたよ。洗濯機もいいやつだといいな。
今回の一人暮らしはかなり勢いで進めているから、
無茶も多くて、それでも、何もかもうまくいってほしい。

きっと春になったら落ち着くかな
春は遠い、まだまだ寒い日が続きますがご自愛しかしませんよ。

金曜日、乗りこなそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?