見出し画像

ルピシア歌舞伎紅茶 京鹿子娘道成寺 藤娘

先日東京に行く機会があったため、ルピシアと歌舞伎がコラボレーションして作られた「歌舞伎紅茶」を購入してきました。

元々は香りを確認してから買おうと考えていたのですが、残念ながら現地ではお茶の香りを確認することはできませんでした。

そこで購入を迷われている方の参考になればと香りの印象を簡単にまとめてみました。

京鹿子娘道成寺

京鹿子娘道成寺という紅茶は甘酸っぱいフルーツの香りがします。

切ない恋心を思わせる甘酸っぱいチェリーやストロベリー、モモの香りを重ねた紅茶。満開の桜が描かれた、歌舞伎舞踊の最高峰ならではの豪華絢爛な舞台をイメージし、花びらを散りばめ華やかに仕上げました。

ルピシア公式サイトより

歌舞伎の京鹿子娘道成寺は恋する娘の様々な姿を色とりどりの衣裳や小道具で彩り豊かに描いた作品です。

茶葉にはバラの花びら、紅色のアラレ、銀色のアラザンが入っています。見た目がとてもゴージャスです。

香りはさくらんぼが強い気がします。ルピシアの紅茶さくらんぼと緑茶トキオを混ぜたような香りに感じました。

甘くフルーティーなのでアイスティーにしても美味しいです。

藤娘

藤娘という紅茶はフレッシュな柑橘の香りがします。

爽やかな和柑橘とベルガモットの香りをまとった紅茶に、やわらかく香り立つラベンダーの花をブレンド。歌舞伎の舞台いっぱいに広がる藤の花の大道具をイメージし、優美で華やかな『藤娘』を思わせるトッピングで彩りました。

ルピシア公式サイトより

歌舞伎の藤娘は娘の姿をした藤の花の精の女心を愛らしく描いた作品です。

茶葉にはラベンダーの花、白色のアラレ、淡い青色のアラザンが入っています。

香りはベルガモットが強いです。ベルガモットの痺れ感にユズのほろ苦さがあります。またオレンジのような甘い柑橘の香りもします。和柑橘なのでオレンジではなく橙なのでしょうか。

ベルガモットが香る紅茶と言えばアールグレイです。

しかし藤娘はベルガモットにオレンジのような香りが加わったことによりルピシアのアールグレイよりもずっと甘いフレーバーに感じました。ラベンダーは後味でふわっと香ります。

茶葉で香るよりも、紅茶を淹れた時の方がラベンダーは強く香るように感じました。

こちらも爽やかな香りなのでアイスティーに向いています。

まとめ

どちらの紅茶もアイスティーに向いているように感じました。

両方ともフルーティー系のフレーバードティーの中ではかなり香りが重い方だと思います。フレッシュな香りが好きな方よりは甘い香りが好きな方にオススメしたい紅茶です。

ぜひ試してみてください。

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは勉強代にさせていただきます。