見出し画像

黄ばんだ白スニーカーを塩素系漂白剤に漬け込む

お気に入りのKedsのスニーカー

すっかり黄ばんでしまったなぁ…

と言うわけで!?

1 漬け込むスニーカー

これ!

画像1

Kedsのチャンピオンオックスフォード
(この一足については以前に書いたので
良かったらそちらも見てね☆)

見て!
めっちゃ黄ばんでるー!きたないー!

画像2

白の綿スニーカーはピカピカで
履くとさわやかさ抜群になれるけど
黄ばむと汚さこの上ない!うげぇえ

これをついに!
塩素系漂白剤に漬け込んでみる♪

今までこれに限らず白スニーカーは
洗ったことは何度もあるんやけど
洗うのに使ったものも色々あって
牛乳石鹸(青箱固形)
ウタマロ石鹸(固形) 
台所用食器洗剤
オキシ漬け
お酢に漬け込む
消しゴムでごしごし
その他
等は既にやってて
毎度黄ばみは起こってて
今回のこのケッズもこの現状!
このひどい黄ばみ!
何か洗うたびにひどくなってる気もする
気もするどころか実際なってる!
汚れはきれいに落ちるんやけどなあ

なので今回はついに!
最強とうわさの漂白剤
塩素系漂白剤を使う!

その名はキッチンハイター!

2 使うもの

画像3

バケツ
ビオレU
ブラシ
ハンガー
そして!今回の主役!
キッチンハイター!
ハイターには色んな種類があるけど
塩素系漂白剤はこのキッチンハイター!

では早速やっていくよーん♪

3 洗い方

洗い方は
まずスニーカーの紐と中敷きを外す
次にブラシで埃や表面の汚れを
サッサっと払い落とす

ほんで今回の作業場
お風呂場へゴー
バケツにスニーカーが丸々浸かる程に
水をためて そこへ

キッチンハイター投入!

分量は水量によって変わるけど
今回はキッチンハイターのフタに
6杯分投入 
投入したらぐるぐるよくかき混ぜて
混ざったなーと思ったら
スニーカーをドボンと入れて沈める

更に浮いてこーへんように
上に重しを乗せて漬け込み開始!

画像4

約4時間程漬け込んだよ

漬け込み終わったら取り出して
よーく念入りにすすぐ
バケツの漂白水も捨てる

よくすすいだら次に

画像5

洗う!
今回洗うのに使った洗剤は
弱酸性のビオレU
人間の身体洗うようのやつ♪
これを適量手にとって泡立ててから
スニーカーに塗ってブラシでごしごし

人間用やから泡立ちむっちゃいい~☆
においもいい~☆気持ちいい~☆

ごしごしし終わったら
また念入りにすすぐ
洗剤が残ってると黄ばみの原因に
なるみたいなので
かなり念入りにすすぐ!
毎回めっちゃすすいでこの黄ばみやから
ほんまかいなって感じもするけど
とにかくすすぐ!すすぎ倒す!

あ!それと注意点!
塩素系漂白剤は他の洗剤とまざると
かなり有毒な猛毒ガスが発生するので
作業は必ず換気の良い場所でしよう!
風呂場なら窓も扉も全開で!密は✕!
で次の作業に入る前に塩素系漂白剤は
しっかりほかして流しておこう!

それと白以外の色物は
色が落ちてしまうんでやめとこう!
綿以外のもやめといた方がいいかも!

そんなこんなで洗い終わったら!?

4 干す

干すのは天日大好きテンピーマンなので
外に干したいところなんやけど

なんと黄ばみは僅かに残った洗剤と
天日の紫外線が反応して現れる
って言われてたりするので

部屋干し!

最初の写真にあった針金ハンガーを
手でおりゃ~と適当に折り曲げて
それに引っ掛けて部屋の隅っこに
干したよ♪

画像6

部屋干しなんで乾きが遅いから
しばらく扇風機の風あてたり
下に水がポタポタ落ちてもあかんから
新聞紙も敷いたりしながら
三日三晩干しといた☆

早く乾かしたい場合は
コインランドリーにある
靴専用の乾燥機使うといいかも
知らんけど♪

そして出来上がったものが!?

5 結果

ガビーーン!

画像7

画像8

画像9

黄ばみそんなに取れてないー!
思った程には取れてないー!

少し薄くはなったけど
一目見たら黄ばんでるのわかる…
外に履いていける状態にはない…

これは失敗やな…

もっと劇的に白くなると思ってた…

ほんでもって
生地に対する傷みは全くなかったよ
型崩れもなかったよ
写真のが型崩れしてるように見えるのは
今まで履いてたからやでー
型崩れ気になる場合は干すさいに
シューキーパーや布詰めたりして
形整えて干すといいよ

6 失敗の原因?

考えてみた失敗の原因は?

 ○キッチンハイターが少なかった?
分量が少なかったんかも…
なんやったら原液にそのまま
漬けたほうがいいのかも
その場合はキッチンハイター
二本か三本いると思うけど

 ○漬け込み時間が短かった?
今回約4時間漬け込んだけど
もっと?なんやったら数日間?
漬け込んだほうがいいんかも?

 ○そもそも無理?
もうここまで黄ばんだのを
白く戻すのは無理なんかも?

そんな風に色々考えたんやけど
どっちにしろこの状態やと
履いていかれへんままなんで
近々また漂白挑戦せんとね~
試してみたいこともあるし!

それであかんかったら
潔く諦めるか?
それか染めなおしてみる?
新しいの買う?
新しいの買うのは今はもう
このチャンピオンオックスフォードは
メンズが存在してないから無理やけど!

そんなわけで
黄ばんだ白スニーカーを
塩素系漂白剤に漬け込んで
失敗した話でした~ ふわ~

反省点?改善点?踏まえて
近々またやってみよっと♪

サポートありがとうございます!ふわほわっと宜しくお願いします!ぴよぴよー♪