見出し画像

ジーンズのリペアをしてもらう

長年愛用のお気に入りジーンズが

いつの間にか随分くたびれてきた

と言うわけで!?

そうや!お直ししてもらおう!

そうと決まればお直し屋さんへ!

1 お直しお願いするジーンズ

リアルマッコイズ S614
14.75オンス 29インチ 
(この写真は2020 1 27に撮影
リペア後さらに数年経過したものです)

何年履いてるか忘れたけど
購入は大阪堀江のリアルマッコイズ直営店
S614は廃番なのでもう無いやろけどね

これを直してもらったんやけど
さて直す箇所は!?

2 直す箇所

傷みの大きさわかりやすいように
10円玉を隣に置いてみた

裾部分と

股部分

裾部分は歩くときに
擦ってしまってるんやろなあ
股部分は立ったり座ったりの際に
力かかってるんやろなあ
どちらの箇所も穿いてる最中の
自然な動きの中で傷みが出やすい箇所
この二ヶ所を直してもらうで

おっとその前にお直しに出す服は
しっかり洗濯しとこ♪
お店の人も着続けた汚いままの服を
持ってこられてもイヤやろうし
なんやねんこいつはってなると思うし 
そこは持ってく側のマナーと言うか
人として当たり前のことやんね

そんなこんなで
お願いしたお直し屋さんは!?

3 お直し屋さん

ペンギンくん修理室
大阪アメリカ村にあります
アメ村には昔から
何度もお世話になっている
お直し屋さんが二軒あって
今回行ったのはそのうちの一軒
ペンギンくん修理室

この店がいつからあるのかは
ちょっとわからへんのやけど
アメ村にあるお直し屋さんでは
老舗やと思う
アメ村で買い物とかうろちょろ
するようになった頃には
もうあったもんな~
ずっとお世話になってるなあ

お直しに関することは昔から
ここペンギンくん修理室と
同じくアメ村にある正ちゃん堂
ってところに頼んでるわあ
どっちにするかはその日の気分♪
どちらもアメ村に昔からあるお店
今までジーンズの裾直しや
長袖シャツを半袖にしてもらったり
ジャケットの取れたボタン付けてもらったり
シャツにワッペン付けてもらったり
色々お願いしててその全部が大満足の
仕上がりになってるー☆

そして今回の仕上がりはと言うと!?

4 お直し仕上がり

まず裾部分
うおー!キレイにふさがってるー!

裏から見るとこんな感じ

股の部分
うひょー!キレイになってるー!

裏から見るとこんな感じ

どちらの箇所も当て布みたいな?
テープみたいな?
そんなのをあてがって
ガガガっと縫い付けてる?感じになってた
ジーンズの修理の方法としては
一般的なやり方になるんかな?
実は修理に出すのは今回初めてなので
修理方法についてはよくわかってないんよね

お直しにかかった時間は1時間ほど
料金は二ヶ所で1800円でしたあ
思ってたより早くてしかも安く済んで
むっちゃ大満足やあ
ありがとうございます!!

かかる時間は傷み具合や混雑具合で
料金は傷み具合によって
変わってくるやろから
よく聞いてみるのがいいと思うよ

5 結論とか

これでジーンズ復活で再び穿ける!
ありがたやありがたや

この度こうしてリペアお願いしてわかったのは
傷んでしまったお気に入りの服が
きれいに直ってるってのは
かなり嬉しいってこと
出来上がって直ったの見ると
思わずニヤっとしてしまって
想像以上に嬉しい気持ちになれたよ
ジーンズに限らず愛着あるお気に入りの
服が破れたり傷んでしまうのって
しょんぼりなるやんか?
それが直るってかなり嬉しいことやで
新しく服買うのとはまた違う嬉しさが
感じられたよ なのでリペアおすすめ!
それに直ったの見ると
ますます着たくなる!
ぼろぼろなるまで着たろって気持ちになる!

ほんでもって
リペアの技って凄いよね
熟練の技術って感じがする
こういうの自分で出来たらいいよな~

っと言うわけで
ジーンズリペアは大成功!

(こちらは2014年にブログに書いたものを
2020年に加筆修正したものになります)

サポートありがとうございます!ふわほわっと宜しくお願いします!ぴよぴよー♪