マガジンのカバー画像

私のグリーフ体験 大切な想い

18
喪失体験を1人で抱えて苦しんでいる方へ ▪️幼い孫が突然死した事 ▪️喪失感&疎外感から鬱になった事 ▪️家族がバラバラになった事 ▪️グリーフを理解してもらえず生き辛い事 私のグリ…
¥500
運営しているクリエイター

#モーニングワーク

命の誕生は素晴らしいけど、亡くした子どもを想うと複雑なのです

天使ばぁばです。 はじめましての方はよろしければこれまでの経緯を赤裸々に書いてあるこちら…

Rinko
1年前
5

家族会議

天使ばぁばです。 昨日のお宮参りの後話し合いしました。 何度も何度も話し合おうとしても先…

Rinko
1年前
2

見落としがちな子どものグリーフケア

天使ばぁばです。

Rinko
1年前
7

新しく生まれ変わった魂を抱く

天使ばぁばです。 同居していた家を出て(追い出されて)現在の部屋に引っ越し3年目に突入しま…

Rinko
10か月前
6

哀しみへの対処と支えの重要性

失った人や物への悲しみは、誰にでも訪れる一生の中で必ず経験するものです。その悲しみを適切…

Rinko
10か月前
6

辛くてもやらなければいけない亡くなった後の諸手続き

必要となる主な届出や手続き亡くなった場合に必要な主な手続きとしては下記が挙げられます。 …

Rinko
9か月前
2

「グリーフとの向き合い方: 時間が経過しても辛さが蘇る場合のサポートガイド」

グリーフとは? 「グリーフ」という言葉は、喪失や悲しみに関連する感情や経験を指します。簡単に言えば、大切な何かを失ったり、愛する人を亡くしたりしたときに感じる感情やプロセスのことです。グリーフは、その悲しみや喪失に対処するための個人的な反応や体験を含みます。 例えば、親や友人の死、恋人との別れ、仕事の喪失、健康の問題など、さまざまな状況でグリーフを感じることがあります。この感情や経験は、人々が対処し、回復するために時間がかかることがありますが、適切なサポートと理解があれば

命日反応について

天使ばぁばです。 スキ&フォローありがとうございます。 もうすぐ11月2日、4回目の命日が…

Rinko
8か月前
1