見出し画像

マルタ留学のメリット・デメリット

Bonju!

マルタ留学生のしおはるです!

本日はシンプルに、マルタに長期留学することのメリットデメリットをお伝えしていきます!

とはいえ、私は6ヶ月滞在なのですが、現在は1ヶ月をすぎたところです。

クラスメートの話も織り交ぜながら、お話して行きますので、留学したらこんな感じかなあと夢を馳せながらお読みください!

マルタ長期留学のメリット

費用:

  • ヨーロッパ諸国の中でも比較的物価が安い

  • 語学学校費用も比較的安価

  • 生活費を抑えやすい

スーパーで買い物をした時、円安を考慮しても日本と変わらない金額なので野菜とかパンはかなり格安!
スーパー事情については、次回以降に記事を書きます!
スーパーによっても値段が変わるので、LIDLリドルというところが安くておすすめです!


私は寮に住んでいて、月々約10万円です!二人のシェアルームで、キッチンは共用です。新築な上、週に一度清掃が入りとても綺麗です。ビジネスホテル見たいな感じ!

環境:

  • 治安が良く安全

  • 地中海性気候で温暖、過ごしやすい

  • 海が綺麗で自然豊か

  • ヨーロッパ諸国へのアクセスが良好

治安はかなりいい方だと!観光地であり、移民も多いので困っていたらサラッと案内してくれる人が多いです
夜も治安が悪いという話は聞いたことがありません、沖縄見たいなゆったりとした雰囲気です

気候は最高!300日が晴れで毎日サングラス必須です!
でも風が強い、夜は寒いので注意

学習:

  • 日本人留学生の割合が少なく、(日本の春休みや夏休み期間は大学から団体で来ていることがある)英語漬けの環境

  • イギリス英語をベースとしたマルタ英語を学べる

  • 少人数制のクラスが多く、質の高い授業を受けられる

  • 長期滞在することで、英語力だけでなく、マルタ文化や歴史も深く学べる

クラスは10人前後で、とても発言しやすいのが魅力です!文法クラスでも、ペアやグループでのディスカッションがたくさんあるので、スピーキング力を伸ばすには最高の環境です!

その他:

  • アクティビティが豊富で、留学生活を満喫できる(ビーチは3月から人がいる)

  • ヨーロッパ旅行を計画しやすい

マルタ唯一の空港、マルタ空港から、イタリアのベネチアまでは4時間弱。
他のところも5時間はかかりません!

通貨も一緒ですし、留学生は毎週土日に海外旅行に行っています

マルタ長期留学の短所

アクセス:

  • 日本から直行便がない

  • 飛行機の乗り継ぎが必要

エミレーツ航空でドバイ経由もしくは、ターキッシュエアラインでイスタンブール経由になります

20時間以上のかなり長旅なのでしんどいかも。。

英語:

  • マルタ英語はイギリス英語と異なる訛りがある

  • 訛りに慣れるまで時間がかかる

環境:

  • 国土が小さいため、飽きてしまう可能性がある

  • アルバイトを見つけにくい

その他:

  • 夏は日差しが強い

  • 日本語の情報が少ない

まとめ

マルタ長期留学には、費用が安い、環境が良い、学習しやすいなどの長所があります。一方、電車がなくバスだけなのでアクセスが不便、英語の訛りに慣れる必要があるなどの短所もあります。

マルタ留学を検討する際には、これらの長所と短所をよく理解した上で、自分に合った留学プランを立てて見てください!

参考資料

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?