見出し画像

言葉が先、心が後。


思考や感情から言葉が出てくるのではなく、言葉のあとに思考や感情がついてくる。


夢や目標は思っている(思考)だけじゃ叶わない。言葉にした時はじめて思考は力を得て、実現に向けて走りはじめる。


人生の中で叶えたい事があるなら叶えるべき。叶える為には口にするべき。 僕ら日本人には自ら選択して決める環境があるのだから。 



自分の道は自分で決める。親の言いなりで生きてたら、どこかで挫折した時、必ず親のせいにどこかですると思う。自分の未来を自分で決めたら誰のせいにもしないし、責任も持てる。


親孝行とは、親の言いなりになるのではなく、ん時には言うこと聞いて) 自分で決めた道で結果出して驚かせて喜ばせる事だと思う。きっと楽しく笑顔で生きてるところ見せれたら、1番嬉しいと思う。


#アウトプット
#今日のトレーニング

今日はジムで筋力トレーニング中心のメニュー!昨日食べ過ぎたから、今日は炭水化物抜きで。昨日の足の疲れがあったから、交代浴で疲労回復。


#今日の映画

#エクスペリメント

心理学を実証する実験。洗脳について考えた。日々僕たちが生きてる中で、ほとんどの物事が洗脳されて生活している。良いこと悪いこと判断して、良いことだけに洗脳されていこうと思った。





自分の成長を自分で見守る。目標はプロのアスリートになる事。自分へ向けたメッセージや心に響く言葉をメモ代わりに。やるべき事ややった事を書く。成長する為に書きます。