見出し画像

夫婦で楽しむせどり日記 #5 初めてのAmazon出品

初めまして
こちらの日記は楽しみながらせどりをする夫婦のただの記録です

皆様のお役に立てることはありませんが試行錯誤しながらせどりを行う過程を楽しんでいただけたらと思います

#5  初めてのAmazon出品

先日初めてのAmazon出品をしてみました

結論からお話しますと・・・

全然わからなくてすごく時間掛かりました・・・

何がなんだかよくわからずYoutubeを見ながら進めていくも古いYoutubeだとインターフェースが違かったり、そもそも言ってることがわからなかったりと大変でした

事前に勉強はしていたものの実際にやってみると上手くできないものですね

とりあえずAmazonに出品してみて売れるという体験をしてみたかったのでプラマイゼロか薄利程度の商品をなんとか見つけて仕入れてきました

全部で10点程の商品を集めて出品しました

昼頃から作業を初めて梱包まで終わったのは夕方でした


今回時間が掛かった原因は混合在庫です

何度プランを作ってもラベルがない
印刷してみてもやっぱりない

ラベルなしの商品を送って大丈夫なのか?
出品禁止商品だった?
などの不安で何回もやり直したり調べたりとすごく時間が掛かってしまいました

ラベルを割り当てることもできたようですがよくわからないのでもう混合在庫のままでいいやとそのままいくことにしました

デメリットは返品をされた際に発生するぐらいかなと思いましたのでまぁいいかと
メリット、デメリットはこれからちゃんと調べます

なぜ混合在庫になるものとならないものがあるのか疑問が残ったままですが混合在庫という仕組みがあるということを勉強できただけ良かったということにします

それにしてもAmazonは大変です

不用品をフリマサイトで売るとは全くレベルが違いますね

行動しなければ失敗もないですし、失敗しなければ成長もないと思うのでめげずに頑張ろうと思います

それにしても初出品は疲れました・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?