見出し画像

ベトナム女性起業家ビジネス紹介−Boom poppy

2018年10月28日に開催されていた

WISE WOMEN INNOVATION CHALLENGE DEMO DAYに参加していた女性起業家の方を順に紹介していこうと思います。

まず最初はママの悩みを解決してくれる製品をつくっているBoom Poppy

製品名から想像できるかもしれませんが、子供がトイレをした後に使うための便利な製品です。

どのような商品かは動画をみてもらうのが早いと思います。笑

1歳8ヶ月の娘を持つ私にとってはとてもタイムリーな製品で興味が湧きました。この製品は通常のトイレの上に乗せて、そこに子供を座らせるだけでトイレを済ませることができるアイテムです。

トイレをした後にお尻を綺麗にするのも楽だし、なんといっても大変という噂のトイレトレーニングも兼ねて一緒にできちゃうというもの。

娘がトイレしたときはウェットティッシュを大量に使い、臭いがでないように専用の袋にいれてゴミ箱に入れ、、、ということが解決できそうです。


ただ1点問題?なのはベトナムにはハンドシャワーがあるので、利用しやすそうではありますが、日本には馴染みのないハンドシャワーを想定したこの商品の作りはベトナム(東南アジア?)向きの製品だな、という気がしました。

東南アジアトイレ経験者はハンドシャワーを一度は見たことがあると思います。


ただ日本にもかなりのトイレトレーニング用グッズはありますが、実際便利なのかはちょっと疑問を感じています。

踏み台に、子供用トイレの設置をして子供がトイレしたあと、一回そのままおろして、お尻を綺麗にしてあげて。。というフローを考えるとトイレが汚れそうではある。

画像引用:https://item.rakuten.co.jp/nicebaby/h701450/

こちらの製品も同様。登ってトイレするはいいけど、自分でお尻を拭けるのか、という課題。


ただBoom Pottyは高さが高すぎて子供が自分で座れないという設計。

なかなか難しい分野ですね。

審査員からは、

このモデルをすぐにパクられると思うけど、そこへの対策は?

海外での販売意向は?

製造と販売の粗利率は?

などの質問がなされていました。

ただうちの娘もトイレに興味津々になってきたので、試しに購入してみようと思います。

色は三種類で価格は395,000VND(約2,000円)

HPから購入できます->http://boompotty.com/en/cua-hang/


日本やその他の国にも展開したいと行っていたので、今度話しを聞きにいくことにしました : ))



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?