〈ニューヨークの夢文字Tシャツ(解説その3)〉

画像1 ニューヨークの夢文字Tシャツのデザインについて解説する話の第3弾です。
画像2 この絵は別の絵ですが、アニメ・魔法陣グルグルに出てくるキタキタオヤジを呉の字で描き表しました。それがニューヨークの夢文字にも描いてあります。全員で16人います。
画像3 棒人間が輪になって踊ってる絵はTシャツにまでしています。魔法陣グルグルのキャラたちを表しています。
画像4 これは夢から出た文字です。夢も中の人が「夢の中にはこういった文字があるよ」と教えてくれました。
画像5 これは1番左がかるさという夢文字で、右はその成り立ちを表しています。かるさは僕の小説に出てくるキツネのお父さんであり、きつねうどんやお稲荷さんなどキツネの好物のことも表します。そういう食べ物をみんなに分かち合いましょうという価値観です。
画像6 これも夢から出た文字です。マイケルジャクソンのネバーランドやお金持ちの居候になる価値観を表します。アートの一種であるアールブリュットは天然の価値観を持つのでお金持ちによって守られます。
画像7 これはアンテナです。ネットなどのアンテナも表しますが、人が夢を見る能力もアンテナのようなものだという考えを表します。
画像8 これは夢から出た文字ではありませんが、温泉♨と巡りを合わせて温泉巡りという文字を作りました。
画像9 これは夢から出た文字です。ここに描いてある文字の一部がニューヨークの夢文字に描いてあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?