マガジンのカバー画像

フューチャーリテラシー :「可能性の未来」を読み解くために

98
本マガジンでは、2022/12/12に出版した、『フューチャーリテラシー Futures Literacy :過去から未来へ,「可能性の未来」を読み解くために』についての情報を掲…
運営しているクリエイター

#アイデア・プロセッシング

書籍『フューチャーリテラシー 』関連情報リスト

Futures Literacy :過去から未来へ,「可能性の未来」を読み解くために 本マガジンは、2022年12月12日に出版を契機にリスタートいたしました。 書籍『フューチャーリテラシー Futures Literacy 過去から未来へ,「可能性の未来」を読み解くために』に関連する情報を掲載していきます。 【記事】1)『フューチャーリテラシー』出版記念トークイベント開催(12/20) 【読書のポイント】1月)宇宙・生命・脳の進化に見る、ネットワーク連鎖の入れ子構造

連想探索を支援する:コネクティブ・ブレイン

  -- 30年後の未来を読み解く第一弾:コンセプト編集 --  ヒトは通信網や交通網などのコミュニケーション手段を使ってコミュニケーション能力を高めることにより、集団の中からより良い文化を発見し、学び、創造し、時空を越えて普及して社会進化のサイクルを回す。  情報世界においてヒトは、膨大なコンテンツ群の中から情報流通サービスというコミュニケーション手段を用いて「価値あるコンテンツ」を探し閲覧する。  ヒトと文化の共進化のサイクルを次のステップに進めるあらたなコミュニケ

【閑話】アイデア・プロセッシングのためのツール

筆者が使っているツールを中心に、アイデア・プロセッシングのためのツールを紹介します。  アイデア発想本などの多くは、今でも「紙のカード」や「紙の手帳」を利用する方法を推奨しています。紙に手で書くメリットも捨てがたいのですが、自分の書いたノートでも大量に情報を蓄積すれば他人のものとなり、どう工夫してみても「紙のメディア」では探し出すのに限界がある。そこで、「全文検索」ができるノートツールを中心にツールを組み立てることになります。         アイデア・プロセッシング環境

アイデアを紡ぐアイデア・プロセッシン:グループ編集、分類と階層化

------------------------------------- アイデア・プロセッシング: -------------------------------------- Step1: 課題抽出・課題設定 Step2: 情報散策 ・情報散策 ・本の散策 ・本に意見を求める読書 Step3: グループ編集、分類と階層化 Step4: シナリオ・物語編集 -------------------------------------- アイデア・プロセッシング用語解説:

アイデアを紡ぐアイデアプロセッシング:本に意見を求める読書

------------------------------------- アイデア・プロセッシング: -------------------------------------- Step1: 課題抽出・課題設定 Step2: 情報散策 ・情報散策 ・本の散策 ⇒本に意見を求める読書 Step3: グループ編集:情報の素材化、分類と階層化 Step4: シナリオ・物語編集 --------------------------------------  未来を読み解くとき、

アイデアを紡ぐアイデア・プロセッシング:本の散策、本の探し方

------------------------------------- アイデア・プロセッシング: -------------------------------------- Step1: 課題抽出・課題設定 Step2: 情報散策 ・情報散策 ・本の散策 ・本に意見を求める読書 Step3: グループ編集:情報の素材化、分類と階層化 Step4: シナリオ・物語編集 --------------------------------------  未来を読み解くとき、

アイデアを紡ぐアイデア・プロセッシング:課題抽出と情報散策

 ここから、5回にわたって、アイデア・プロセッシング実施方法について解説する。 アイデア・プロセッシング: Step1: 課題抽出・課題設定 Step2: 情報散策 ・情報散策 ・本の散策 ・本に意見を求める読書 Step3: グループ編集、離合集散、分類と階層化 Step4: シナリオ・物語編集 アイデア・プロセッシング用語解説: ・ノート: ノートツール ・ページ: ノートツール上のページ、分類の単位 ・階層構造: アウトライン構造、分類を階層的に表示 ・情報素材: 

アイデアを生むためのアイデア・プロセッシング

 アイデア・プロセッシングは、「情報素材」からアイデアを得るための手続き、「脳の外化」であり、脳の外に記述したテキストやコンテキスト、構造を含めて脳の一部として連携し、思考をまとめるプロセス。  「脳」は「断片化された情報」と関連するものどうしを関係づけし、「意味ネットワーク」を構築する基本的な機構をもつ。このヒトエンジンの能力を活用して、情報を関連づけ、編集することにより「意味ネットワーク」を構築し、アイデアを整理する。このプロセスを通じて我々の脳は、情報間に関係とパターン