マガジンのカバー画像

不倒館から

16
不倒館所蔵史資料の紹介や、企画展示や見学についての報告、広報室建学史料室での取り組みについてなどを掲載しています。
運営しているクリエイター

#テレホンカード

ミニ企画展第4弾「テレホンカード」を開催しました

不倒館ミニ企画展第4弾「テレホンカード」は、令和5年(2023年)12月18日(月)から26日(火)の期間開催し、近畿大学で発行した様々なデザインのテレホンカードと、学内に設置されている公衆電話のマップを展示しました。 公衆電話が初めて街頭に設置されたのは明治33年(1900年)、それまでは日本電信電話公社(電電公社、現:NTT)の電信局・電話局内の電話所だけにしかありませんでした。その後ダイヤル式からプッシュ式の公衆電話が登場し、最初は硬貨での利用のみでしたが、昭和57年