マガジンのカバー画像

アーカイブズ研究活動報告

11
広報室建学史料室研究員の建学史料室研究プロジェクト「近畿大学の大学アーカイブズと校史関係史資料の収集・整理に関する調査・研究」における史資料調査や研究会などの活動報告を掲載してい… もっと読む
運営しているクリエイター

#校舎

研究会報告(令和5年2月17日 第3期第1回 通算第26回)

 勉強会は、今回から「研究会」として開催することになった(これについては後述する)。  冨岡勝研究員の司会によって進められ、議題1は研究・調査が2つ報告された。  まず、荒木康彦特別研究員による校史関係の学外史資料調査「前身校のキャンパス変遷に関する諸史料」の報告が行われた。前身専門学校の校舎建設や敷地に関する公文書等の一次史料を綿密に検討しながら、荒木特別研究員がこれまで発見・入手した前身専門学校等の絵葉書(「日本大學大阪中學校落成記念」絵葉書を含む)や「学則要覧」掲載の校

自校史に於ける災害について:校史関係の学外史資料調査➀

第2期第16回(通算第25回)勉強会報告  「近畿大学 創立70年の歩み」(近畿大学 平成7年)収録の「学校法人近畿大学沿革」によれば、「昭和9年9月21日 室戸台風により校舎大被害」、「昭和20年6月 空襲により校舎一部罹災する」となっている。昭和9年9月21日の「室戸台風」による「校舎大被害」とは、具体的にはどの様な状況であったのかについて、不分明であり、昭和20年6月の「空襲」の具体的な日付は記載されておらず不明であり、「空襲」による「校舎一部罹災」とは、これまた具体