マガジンのカバー画像

すべての記事まとめ

73
自分が書いた全ての記事のまとめ。
運営しているクリエイター

#感じ方

生きていることの慰みや支えになる要素はいくつかあれど、積極的に生きたいと思う要素はどこにもない。だけどそれが自分の性質らしい感じ方なのかもしれないし、それでいいのだと思う。もしいつか変えたくなったなら、その時はまた変えればいい。

2

絶対的な真実はなく、それぞれの解釈と本能が無数にあるだけなのかもしれない。

何かを 気持ち悪いと思った時 その対象そのものが 実際に気持ち悪い 存在なのではなく それ…

5

ストレス“発散”というより、ストレス“浄化”の方がしっくりくる。

よく 「ストレスを発散する」 という表現をしますが 自分の感覚と 照らし合わせてみると なん…

4

目、耳よりも“心”で「美しい」と感じるものが好き。

もしかしたら自分は 感覚的に「美しい」「綺麗だ」と 感じられるものが 好きなのかもしれない …

5

好きなカラーのキャラが敵・闇堕ち扱いばかりされているとションボリする。

自分にとって 純粋に落ち着く 色合いのキャラが 敵扱いや闇堕ち扱い ばかりされていると なん…

3

軽率に「ドンマイ!」と声をかけてくる人が苦手な人である確率が異様に高い気がする。(恐らくは、失敗を反芻して落ち込むことで次の計画を懸命に綿密に考えつくすという形で活かすタイプの人間ではなく、軽く捉えてすぐに忘れて明るい気持ちで次に移行するというメンタルを活かすタイプの人間だから)

褒め言葉 それもまた レッテル【詩】

天才 真面目 美人など たとえいい意味の 言葉でも 目指してないものを 勝手に 貼りつけられたら つらいから 良い 悪いに かかわらず プラス マイナスに かかわらず だれかに評価を 軽率に 貼りつけちゃったら いけないね

どうしても「絶対にやる」とは言えなかった

「今度からちゃんとできる?」 「うん、覚えてたらね」 「絶対守るって約束できる?」 「覚え…

2