マガジンのカバー画像

すべての記事まとめ

73
自分が書いた全ての記事のまとめ。
運営しているクリエイター

#考え方

ポジティブな意味で「自分には意味も価値もない」と思っている。

そもそも 人間が生きるのに 意味や価値が必要だとは 思えないのです。 だってそれって 元は…

3

絶対的な真実はなく、それぞれの解釈と本能が無数にあるだけなのかもしれない。

何かを 気持ち悪いと思った時 その対象そのものが 実際に気持ち悪い 存在なのではなく それ…

5

目、耳よりも“心”で「美しい」と感じるものが好き。

もしかしたら自分は 感覚的に「美しい」「綺麗だ」と 感じられるものが 好きなのかもしれない …

5

必要のない苦労や我慢はしなくていい。

自分が何となく 思っていたことが 明文化された記事を 見つけましたので そこから一部 引用し…

5

軽率に「ドンマイ!」と声をかけてくる人が苦手な人である確率が異様に高い気がする。(恐らくは、失敗を反芻して落ち込むことで次の計画を懸命に綿密に考えつくすという形で活かすタイプの人間ではなく、軽く捉えてすぐに忘れて明るい気持ちで次に移行するというメンタルを活かすタイプの人間だから)

人の職業だけ聞いても興味はわかないし、大切なのはその背景だなと思う。

職業名だけ聞いても その人のことって 何もわからないんですよ。 ……というのは ちょっとお…

9

どうしても「絶対にやる」とは言えなかった

「今度からちゃんとできる?」 「うん、覚えてたらね」 「絶対守るって約束できる?」 「覚えてたら守るよ」 「絶対忘れないでね」 「いや……覚えてたらやるけど」 ここで 「絶対やるよ」とは どうしても 言えない子どもでした。 とはいっても 「万が一覚えてたら やるかもね」 みたいな適当な気持ちで 「覚えてたら」と言ったのでは ありません。 気持ちとしては 「絶対に」という人たちと 変わらなかったでしょう。 ただ どんなに強く 意識しようとも 人間の脳が

「100万あったらどうする?」→「貯金する」と答えると批判される問題

「え〜、貯金なんて夢がないなぁ」 なんて言われたり。 でも、100万円で 今すぐできることな…

3