見出し画像

”F”とは何か。 映画プリキュアオールスターズFを観に行きました!

この記事は映画「プリキュアオールスターズF」のネタバレを含みます。
「プリキュアオールスターズF」を未視聴の方はお気を付けください。
 
 

プリキュア。


 
 
 
それは、伝説の戦士(らしい)。
世界に危機が訪れる度に現われ、変身し、肉弾戦で戦い、必殺技をブッパし、どんなピンチにも絶対にあきらめない、何度でも立ち上がるヒーロー。
 

映画プリキュアオールスターズF。


 
 
 それは、プリキュア20周年を記念して作られた作品。
歴代のプリキュア78名が登場する劇場版作品。
私は今年「ひろがるスカイ!プリキュア」にどハマりし、CMやYouTubeの動画などで流れる映画の番宣にこう思った。
 

観たい。


 

 しかし私はこれまでプリキュアは「ふたりはプリキュア!Splash☆Star」しか見たことがなく、あとはYouTubeで毎日配信されていた「Yes!プリキュア5」と「Yes!プリキュア5 GoGo」とTVerで配信されていた「Hugっと!プリキュア」とひろプリの4作品しか見ていない。
 

つまりほとんどのプリキュアが分からないのである。


 
しかし観たい。どうしても観たい。映画のスクリーンでソラちゃんが大暴れする姿が観たい。
私は映画プリキュアオールスターズFを見に行く事にした。


しかしここで問題がある。


 
  
映画を観るにはチケットが必要だ。しかしそれには映画館のスタッフに「プリキュア」と言わないといけない。
いい年した大人の男が映画館に1人で来て「プリキュア」。どう見ても不審者である。
しかし観たい。どうしても観たい。
私は意を決して映画館へと足を踏み入れた。
 

券売機あるやん。


 
 
 
タッチパネル式で映画と座席を選べる券売機あるやん。
私が10年くらい映画館に行っていない間に時代は進歩していた。やるじゃん、映画館。
私は無事、映画プリキュアオールスターズFの券を買い、真ん中後ろらへんの席をゲットした。
それから入場時間を待つことしばし。
映画館のスタッフさんからプリキュアオールスターズFのスクリーン開場が告げられた。
 


入口のおねえさんに「プリキュア」のチケット見せなアカンやん!!!


 
 
私がプリキュアの券を出した瞬間、おねえさんは戸惑った。
しかしそこはプロ。動揺を見せた後は何事もなかったかのように来場者特典のステッカーを渡してくれた。すまんね。
席に着いてからしばらく、映画館の宣伝動画と映画の予告編が流れる。
 
 

長いな~・・・


 
 
チケットには9:40と書いてあるのに9:50になっても一向に映画は始まらない。
途中で1回トイレに行く。
しかし9:50を過ぎたくらいで映画泥棒の動画が流れついに映画プリキュアオールスターズFスタート。
プリキュアを4作品しか知らない私はやや不安になりながら映画を観た。
 

まあそんな心配いらなかったね!!!


 

確かに出てくるプリキュアはほとんど分からない。
ひろプリの5人とキュアアンジュのさあやちゃんしか分からないけど分からなくてもプリキュアはプリキュアだ。プリキュアシリーズに共通する仲間を大切にする気持ちや絶対に諦めない気持ちはどのプリキュアにも共通だった。
物語は予告編にあった通り、見知らぬ世界のあちこちに散らばったソラちゃんやましろちゃん達が仲間と再会するためにお城を目指しそれぞれ冒険を繰り広げる。
その途中で映画オリジナルキャラのプリムとプーカに出会い、城にいる魔王と戦うのだが…
そこに現われた真のラスボス!
明かされる衝撃の真実!
次々と倒れるプリキュア達!
絶体絶命のキュアスカイとキュアプリズム!
 

キュアウィング「プリンセスを頼みます」

キュアウィング「ひろがる!ウィングアターック!!!」



・・・ 
 
 

キュアウィングー!!!


 
 
叫び出しそうになるほど男前なキュアウィングの行動。
前々から思ってたけどツバサくん男前すぎるよ。
決死のキャアウィングの尊い犠牲のおかげで危険を脱したキュアスカイとキュアプリズムだが2人の心は折れてしまった。
しかしそこから立ち上がるキュアスカイとキュアプリズム!
本編では滅多に出なくなったアップドラフトシャイニング!
一体どこで何をしてたんだキュアマジェスティ!
ここで唐突なミラクルライト登場!
突然覚醒するあるキャラ!
次々と蘇るプリキュアの名シーン!
キュアスカイとキュアプリズムが一緒に戦う事を誓った屋上のシーン!
満と薫! ココとのぞみの熱気球! 5人で手を繋ぐプリキュア5!
さあやちゃんがお医者さんになるという夢を見つけるシーン!
ほまれとハリーの名シーンも入れて欲しかった!
それと同時に次々復活するプリキュア達! 多い! 多いよ!
真の黒幕に炸裂するキュアプリズム渾身のツッコミ!
次々に炸裂するプリキュア達の必殺技!
なぜか違うシリーズのプリキュア達に混じってるキュアレモネード! キュアエトワール!
ちらっとだけ出てるツインラブギター!
応援するキュアエール! 戦わないんかい!
さらに覚醒するあるキャラ! お前がプリキュアになるんかい!!!
 

ラストまで息もつかせぬ怒涛の展開でした。


 
 
迎えたラストシーン。プリキュアらしい結末。全プリキュアで踊るいきものがかりの「うれしくて」
ああ、これで終わりか…と思った矢先に発表された新情報。
 え? まさかあるの? ひろプリ劇場版?
 

プリキュアとは何か。


 
 
 
映画のひとつのテーマであり、プリキュアという存在をはき違えたシュプリームはプリキュアになれなかったのに対し、プリキュアになれたプーカ。
“F”とは“Final”のFであり、“Fight”の Fであり、 “Friend”のFであり、 “Futari”の Fであり、“Future”の Fであり、まだまだある “F”の意味もあるだろう。
物語の後2人で歩いていくシュプリームとプーカは友達になり未来をつかめるのか。
その答えはきっと、プリキュア達が教えてくれただろう。
 

プリキュアとは何か。


 
 
それはただ単に変身することだったり妖精がいることだったり仲間がいることだったり強いということだけではない。
プリキュア魂とでも言うべき絶対にあきらめない気持ちや誰かを大切に思う気持ちなど私が見てないプリキュア作品のプリキュア達も培ってきたものだろう。
 

いやあ、プリキュアってほんといいですねえ。


 
 
 
特典は魔法使いプリキュアでした。
スプラッシュスターがよかった…

あなたが読みたいと思ってた文章、書きます。