見出し画像

ナンセンスというセンス〜遊行まであと335日〜

こんにちは
ふうてんのかよさんです。

遊行スタート期限まであと335日
今日はこっそり(?)
台東区に転出届を提出してきました。


一昨日のnoteで、あんなに偉そうに

「私はマイナンバーカードを持っていませんので
郵送か窓口で、転出届を提出します。」

「まあ、簡単に、便利に、安く・・・というのは
魅力的ではありますが。
本当にそれ必要なの?と哲学することも必要かも。
という勝手な持論です。」


なんて書いていたのに。

区役所に行ったら、
受け取ってないマイナンバーカードがありました。

はい、正真正銘の
かよ's ナンバーカード
前の住所のままで😅

あれ?・・・
そうだ申請したんだった・・・。
手元にないまま更新が来そうなくらい
お役所にず〜っと保管されていましたよ。

それなのに
「マイナンバーカードなんて持たねえよ!」
なんてイキっていた私です。

バカなの?・・・


そんな私に、台東区役所
窓口の職員さんがとても丁寧に
住所変更をして、
転出の手続きまでしてくださいまして。

恐縮して、マイナンバーカードを受け取りました。😅

自分の適当さとアホさに、
自分がびっくりします。

マイナンバーカードなんて!!
とイキってましたが、
今日から持つことにしました。

いっそのこと、ここからは
便利さを享受しようと思います。はい。笑。


今日は、ちょうど、この本を読んでいました。

「長新太〜こどものくにのあなきすと〜」
長新太さんの特集の本です。


長さんの絵本は大好きで

『ごろごろにゃーん』とか
『キャベツくん』シリーズとか
『ブタヤマさん』シリーズとか
・・・・たくさんありますが。

いまだに時々、手に取って読み直します。

今日読んでいた本には、
「マンガ・干物の冒険」
「空の毛」
なんて漫画がありまして。


もう。タイトルからしておかしいでしょ。

そして
「空にファスナーがついているのだった」
で始まります。

このなんというか
ナンセンスという言葉で片付けてしまうには
深すぎる。
長新太さん。

こんな作品を作ってみたい・・・。

作れないけどw









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?