見出し画像

気の利く人が生き残る。誰のどの職場でも。

お久しぶりです。ヒロヤです。
100日連続更新を達成して、しばらくお休みしていました。ただいまです。

noteを更新しないこの期間、様々なことを考えました。将来のこと。指導現場のこと。友人のこと。授業のこと。

自分にベクトルを向けるのはもちろんですが、この期間はいつもより周りを見ながら過ごしていたと思います。

周りを見て生活していると、当たり前のことに気がつきました。それは、

世の中には様々な人がいるということです。

大きく分けて、

尊敬できる人

と、

尊敬できない人

です。

僕は運の良いことに、周りに素晴らしい大人の方がたくさんいます。

挨拶がしっかりできたり、仕事に本気で取り組んでいたり、人の為に何かしようとする素晴らしい方達です。

当たり前のことに聞こえますが、なかなかできることではないです。

そのような大人の方達のことを僕は尊敬しています。

しかし、中には、

挨拶ができない。
惰性で現場に立っている。
自分がよければOK

このような大人の方が目につきます。

明らかに僕より年上なのに、きちんと挨拶ができなかったり。
自分が本気になれないのを、選手のせいにしたり。
自分のやりたいことだけやっていたり。

大人として、人として、子供と関わる仕事をしている身として、あってはならない態度をする人が目につきます。

僕が周りの大人に恵まれすぎていて、目が肥えているだけかもしれませんが、そういう人を見ると、怒りを覚えます。

歳だけとって、中身が伴っていないような大人にはなりたくないです。

僕ももう20ですが、正直、周りから見たら僕も悪い大人に見えているのかもしれません。

そうだったとしても、この、「おかしいことはおかしい」という気持ちがあれば、徐々に良い方向へ向かっていくと思います。

問題は自分を疑わないことです。自分はこれで良い。自分は正しいと思い込むと、その瞬間悪い大人への道が開かれます。

僕はこれまで、自分を疑わずに痛い思いをしたことがあります。指導の現場で、様々な失敗をしてきました。

その失敗があったから、今現在慢心せず、自分を疑うことができています。自分は何者でもないと。

でも、悪い大人は、その失敗にすら気がつかない。

失敗に気がつけないと、そこから学ぶこともできないのです。

そしてそのような学ばない人間は、きっとどの世界でも生き残れません。

周りの人が何を求めているのか。何をしてあげたら嬉しいと感じるか。選手の将来の為に厳しく突き放すことも、気さくに話すことも両方大事。

居酒屋で新しいおしぼりを渡すことや、一緒に銭湯にきた仲間のスリッパを出してあげるのもそうです。

気を利かせること。僕の人生において、最重要テーマであり、いつか無意識にできるようにします。

これからも様々な大人に会っていくと思いますが、良い大人の方の行動は参考にし、悪い大人の方の行動は反面教師にして、自分を磨く研磨剤にしていこうと思います。

それでは。



ここでいう”悪い大人”とは、ある側面においてだけ悪いという意味です。その人の人間性や人生を否定しているわけではなく、そのような大人の方のことが嫌いなわけでもありません。



人としての魅力を磨くために使わせていただきます。これからも楽しくやっていくので見守っていてください。