マガジンのカバー画像

ひとり思ふ

95
日々の気づき
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

猫の不思議③

お気に入りの場所。 猫は居場所が大切らしい。 そのことを知ってからは 猫を観察するように…

二月小雨
1年前
15

カレーあいか

彼はとってもカレー好き。 美味しい美味しい食べてくれる。 とてもとっても嬉しいの。 でも…

二月小雨
1年前
10

つじつま合わせ昔話をフォローする話

前回は自己満足のため、 浦島太郎の起承転結を勝手に改変した話。 浦島太郎とは原作と思われ…

二月小雨
1年前
2

つじつま合わせ昔話

昔話には多くの教訓が隠れています。 桃太郎には人助け。 笠地蔵は思いやり。 さるかに合戦…

二月小雨
1年前
2

Sign

カフェ。 スマホ差し出し、 身振り手振りで、 楽しそう。 会話も弾み、笑ってる。 相手も…

二月小雨
1年前
5

芳賀隆之さんのスゴい所①

ご存じの方もおられるでしょうが、 芳賀隆之さんは所ジョージさんの本名です。 とても好きな…

二月小雨
1年前
3

芸人キラー

あれだけ迷っていた電話番号。 ついに番号を登録して、 【ChatGPT】を使ってみた。 そしてすぐ飽きる。 優れた対話式AIなのは理解。 でも面白味が…。 【質問】 「岸田文雄さんの秘密を教えて下さい」 【答え】 私は人工知能のChatbotであり、 岸田文雄さんの個人的な秘密を 知ることはできません。 だそうです。 もちろん仰天情報を、 期待したわけではありません。 むしろくだらない内容が良かったんです。 目玉焼きの黄身は、 ウェルダンでないとダメだそうで

多摩川河川敷のようなレンタルショップ

愛着のあるもの。 失われるのは寂しい。 サブスクリプションが必須のような時代。 私のよう…

二月小雨
1年前
6

エンドロールはお好き?

映画館でしばらく鑑賞していない。 最後はチケットが当選した友達が、 都合により観れなくな…

二月小雨
1年前
6

知りすぎた人間

驚かなくなった。 動揺しなくなった。 新商品も新技術も、 誰かの空想世界で実現されていて、…

二月小雨
1年前
5

SDGsは便秘気味②

ツボヨネという、 筆洗バケツの会社が廃業。 自分も使っていたであろうと思うと切ない。 廃…

二月小雨
1年前
12

マザーアース

ショッピングモール。 元気な子供が駆けて行く。 「あまり遠くいかないで」 お母さんの声が…

二月小雨
1年前
6

ひとつじゃなきゃダメ?②

日本での会話には、 ひとつ選ぶという話題が多い。 前回は選択すると盛り上がるという話でし…

二月小雨
1年前
3

ひとつじゃなきゃダメ?①

日本での会話には、 ひとつ選ぶという話題が多い。 目玉焼きにかけるなら? あんこは【粒餡】か【こし餡】か? 朝食は【ご飯】か【パン】のどっち? たくさんのケースがあって、 話題に事欠かない。 いつもこの話題になって思うのは、 面白いほど盛り上がるなということ。 みんなが言われるがままどちらか選び、 相違があると白熱バトルに突入。 まるで自分がそれの日本代表であるかのように。 私も話には入りますが、 目玉焼きなどは気分で、 【醤油】に【ソース】に【塩】、 【ハーブ塩