見出し画像

ミモザの日

Mimosa, such a scent of the sun
Whispering the spring’s in her arms

I saw her smile’s like the ocean for a while
More than that, I spread out my love
On my heart, you stroll down aside

Mimosa,  mi amore…

ミモザ、それは太陽のような香り
彼女の腕の中で春はささやいて

海のように笑うあなたをしばらく見た
それ以上にもっと私は愛をひろげようか

あなたは、この心の傍らをそぞろ歩く

ミモザ、大好きな人よ


久しぶりの投稿になってしまいました。

今日はポエトリー。日本語訳するとリズムが変わってなんだか詩的?散文っぽい仕上がりでした。

さて、おとといは3/8は国際女性デーという日だったそうで。SNSのタイムラインは様々にそんな投稿を見かける1日でした。

1904年にニューヨークで女性の参政権を求め起こされたデモがきっかけで、この日を女性の地位向上、そして社会においての女性の「主体性や平等、尊厳」を尊重する日として国際的に取り決めているとのこと。

イタリアでは「FESTA DELLA DONNA」ーいわゆる女性のための日としてミモザの花が贈られるのだとか。いいなぁ、お花を贈る文化っていいですよね。

ということで、私は買いに行こう!と思い立って行きつけのお香屋さんで買い物をした矢先、

「今日はこちらのお買い上げレシートでミモザのミニブーケがもらえるので、よろしければ」

なんとお店からいただいてしまった!嬉しい。
ミモザは3月のまだ冷たい空気を纏った太陽の匂いがして、不思議な感覚になるんだよなぁ。

素敵なギフトに心躍りました。

リスンさんで色々試させてもらって好きなお香もまた手にできました。

インセンスいっぱい!これはフラワー調の香りだけ。
他にも色々あって1本40円程度〜。
好きな本数買えるっていいですよね。

ということで、20本ほど購入。

しばらく作業テーブルを春色で彩ってもらいます。

サポートいただけたらfutarinoteの活動費、もしくは堀がおいしいチョコを頂くお金にあてさせていただこうかと思います。