見出し画像

ミニマリストの衣替え

こんにちは。
桜も咲いて暖かくなってきましたね。私の近所ではビアガーデンを開催しているお店も増えてきました。

私は、もうコートは必要ないかなと思い、クリーニングに出して衣替えも実施しました。

そこで、皆さんはプロジェクト333というのをご存知ですか?
3ヶ月間33アイテムの衣服で過ごすというチャレンジです。
「もう、服は買わない」というコートニーカーヴァーさんの本に詳細は書いてあります。

対象は、衣類、靴、鞄、アクセサリーです。メガネや時計、制服、パジャマや下着はカウントしなくても大丈夫です。

4〜6月の程よい気温をどういう服装で過ごすか考える良い機会ですよね。

少ないアイテムで過ごすと、簡易的にミニマリストを体験できるので自分にミニマリスト生活が合っているのか確認もできます。

私のアイテムをご紹介します。

Dr.MartinのサンダルとNIKEのスニーカー
どちらも黒色のシンプルなものです。

Colemanのバックパック、FURLAの肩掛けポーチ、RANDEBOOバックパック

アクセサリー

ゴールドのネックレスとゴールドとシルバー2色のネックレス。
黄色いビーズのピアス、ゴールドのピアス2個、zoffのサングラス

ジャケット

Gジャン、ウルトラダウンベスト

トップス

鎌倉シャツのブラウス、赤のユニクロハイネックブラウス、ベージュのロンT、Tシャツ2枚、半袖リブニット3枚

ボトムス

青ジーンズ、白ジーンズ、青スカート、黒スカート

ワンピース

無地ベージュのワンピース、花柄ワンピース

全部で27点です。

私は服が普段着しか必要ないので少なめです。人によって色々な都合や用事があるので無理に33アイテムにこだわる必要はないと思いますが、自分はワンシーズンにどれくらいの服で着まわしているんだろうと確認するのは有意義だと思います。

私は、もっと服を持っていると思っていました…
なので、買うのを我慢していた新しいブラウスを1着新調しても良いかなという気分になりました。

皆さんも、春の始まりの4月にプロジェクト333を実施して服の見直しをしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?