見出し画像

家のゴチャゴチャを解消する方法 洗面所編

こんにちは。私は最近片付けにハマっていて、家の中をチマチマ掃除して、スッキリすることに喜びを感じています笑

でも、片付けて掃除すればするほど「なんかキレイにはなったんだけどゴチャついてるなぁ。要らないけど捨てるのは勿体ないものどうしようかなぁ」という現象が起き始めました。

そこで、家の中にある要らないけど捨てるのは勿体ないものを有効に活用して消費する方法を考えました。
まず、私の家にある要らない(必要以上に持っている物も)けど捨てるのは勿体ないリストを紹介します。

洗面所編

  • ハッカのシャンプー?(ドライシャンプー)

  • 入浴剤

  • 洗濯石鹸

  • シャンプー

  • 手洗い石鹸

  • 柔軟剤

私はこれからミニマルに生きたい!と思っているので、一見必要そうなのに捨てたいと思っている理由も合わせて説明していこうと思います。

ハッカのシャンプー?(ドライシャンプー)

去年、出先で購入し結局使用しませんでした…
夏場、汗をかいてもすぐシャワー出来ないときにこのドライシャンプーを頭に振りかけて揉み込むとスッキリするというようなものです。暑いとき、外に長時間居ることがないので使わないのは当たり前なのですが便利グッズは何故か欲しくなってしまいます…反省。
しかし、これは良い有効活用法を思いつきました!家の拭き掃除の時に水と混ぜて使用します。すると、家中からほのかにハッカの爽やかな香りが漂い気持ちいいしハッカには虫除けの効果もあるので一石二鳥。本当はハッカ油を使用するのが正しいのですが、ドライシャンプーのハッカも似たような効果がありました(個人の感想です)。
他にも、使っていないボディミストや香水も拭き掃除の時に使用して見ようと思います。
ちなみに私は、拭き掃除をしてくれるルンバ(亜種)の中に少し入れて使用しました。
(拭き掃除に使用)

入浴剤

これは、数種類持っているので1つに統一したいと思ってます。最初は、塩や重曹で代用しようかなと思っていたのですが、お風呂に浸かるのが好きなので、やっぱり香りがほしいなと思い、一応残そうと思っています。ゆくゆくは、精油を使用して自分で入浴剤を作りたいです。
(頑張って消費→もう増やさない)

洗濯石鹸

もう、完全に使用をやめるつもりです。重曹で代用します。洗濯石鹸より値段も安いし、重曹は色々な掃除にも使えるのでミニマリスト必須アイテムなのかなと思ってます。
(頑張って消費→重曹)

シャンプー

インフルエンサーのおすすめ品が欲しくなってしまいついつい家に複数おいてしまっているので、もう増やしません。すべて消費したら、牛乳石鹸で代用したり、オールインワン石鹸を使用してみたいなと思います。
もし使用感が良かったらNOTEで紹介しょうと思います。あと、シャンプーはお風呂場の掃除用石鹸としても使用予定です。
(掃除用石鹸としても使用→オールインワン等に変更)

手洗い石鹸

コロナの流行で大容量タイプを購入したのですが、そもそも外出しないので全然余りました笑
ててを洗ったり洗面所編の掃除に使用しています。今後手洗い石鹸は、食器洗い用の洗剤を薄めて使用しようと思っています。理由は、今環境に優しいタイプの食器洗い用洗剤を使っていて、素手で皿洗いしても全然手が荒れないのでわざわざハンドソープを別に持たなくても良いかなと思ったからです。ボディソープを使用するのでもいい気がします。
(掃除用石鹸としても使用→食器洗い用又はボディソープ)

柔軟剤

コストコで2キロのダウニーを買ってしまい、3年くらい使っていますが全然減らないし、なんとなく柔軟剤のせいで洗濯物がベタついているような気がして(私の家の洗濯機が古いせいかもしれないです)もうほとんど使用すらしていません。最近買ったタオルにも柔軟剤は使用しないでと書いてあったのでなんか不要じゃない?と思ってます。なので、出かける用の服を洗う時だけ使用して、ゆっくり消費しようと思います。
(頑張って消費→もう増やさない)

以上が家の中にある要らないけど捨てるのは勿体ない物と、その活用方法と捨てたあとの代用品の紹介です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?