番外編!!!

今日も暑かったね!ふうさんです。

最近ブログの更新が滞っていることにお気付きのかたもいるだろう。そう実は最近ものすごく音楽を作っているのだ。ブログに使う時間を作曲に使わしていただいていますありがとう。どうしてもデモが溜まりすぎてしまってそいつらを雛に返してやんなきゃならないんだ。

しかしせっかくなので最近見つけたちょっとかっこいい音楽を紹介しよう。

こういう普通っぽい感じすごい好きなんだよなー。いや、いい意味で普通っぽい本当に。割と最近の人だと思うけどそんなに有名じゃなさそう。有名じゃなくまだ自分だけが知ってる感を味わえるような良い音楽見つけると嬉しくなっちゃうわいなんだかね。

あと実はおれhip hopも一部好きなんだよね実は。これはおれのもっともお気に入りのヒップホップユニットの曲。

フランスのユニットなんだけど名前が「chinese man」って、わけわからなすぎるけどこの人たちかなりクラシカルな音楽の素材使ってサンプリングしてるのか音がざらついいててかっこいいのだよな。近頃は毎日chinese man聴いてるくらい好き。ヒップホップとかのサンプリングによる曲の発想の仕方ってロックをアップデートするのに一役買っているし(俺の考えだとWhite Stripesもサンプルミュージックのミニマルさを意識していたはず)、これからも全然アリなんじゃないかと思うわけだよね。

てか俺結構まわりいろんな人にこchinese manの話してるんだけど、なぜか今まで「俺も好きー!」とか「私も知ってるそれー!」ってなる人とあった試しがない。誰か好きな人いたら語ろうぜーこの感じのクラシカル素材系のhip hop好きな人たちと語りあいたいんだー。あの曲ロバートプラントのフェイクをサンプルしてるよねーとか語り合いたい。

ほなまた!

高田風


サポートしていただいた金額はすべて音楽制作にかかわる費用にあてさせてもらいます。