アパレルブランドとして大切にしたいこと

最近は、本当にサスティナブル・エシカルとかそんな言葉を並べたアパレルブランドが増えたなと思う。
これってさ、私的には本当にいいことだと思うんだよね。
私にとっても耳の痛い話なんだけど、アパレル業界って環境悪なことだらけな業界、、
だから、ファッションに携わっている人は必ずしもこの問題たちに向き合わなくてはいけなくなってきた。

そんな中すごい増えたよね、地球にいいことや環境にいいことがテーマなアパレルブランド。
でも、正直気になることが沢山ある。
エコやサスティナブルブランドってファッションの熱量少ないって、、笑
だってダサいんだもん。環境や地球にいいもの買いたいのに欲しい服ない!!

私はお客さんにエコだからサスティナブルだから買ってください!って言いたくない。
まずは、この洋服って素敵じゃないですか?可愛くないですか?ってセールストークしたい!

ファッションやっている以上服のデザインを評価されたいし、評価したい。
ただ環境にいい素材だからダサいけど買おうって渋々買われるようなブランドにはしたくない。

この服絶対可愛い!着たい!
このシルエットってきれい!
ってデザインから入って頂きたい。

その後に実は環境にいい作り方をしていた、地球に優しい生地を使っていたと知ってもらえるいいなって。
かわいいから入って、更にいいこともしているって倍嬉しい!
そんな風にお客さんには商品を買って欲しいと思う。

そんなブランドを目指したい。そして、そんなブランドになるモノづくりをしている。

まだまだ完全に環境にいいブランドとか胸張って言えるとこまできてないけど、私が納得した形でいいモノづくりをしてブランド作り上げたいと思う。

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?