そういうことは早く言って欲しかった
畑が彼岸花祭りになりました。
花を見てる場合じゃない。
昨日のやり直しと、
残りの一足に取り掛かりました。
やっと図書館の順が回ってきた、
野口光さんの本、
明るくなった時間に見たら、
え〜そうなの?
全部やり直しかな?
作業が終わる頃に出版されたなんて、
出版の予定も知らなかった。
一部私のやり方で良かったこともありました。
持ち主にきいてみよう。
でも、多分その方も、
ナイロンストッキングなんて、
お持ちでは無いと思います。
でも、履かないと言ってたから、
やはり、見た目勝負で良いかな?
ときのこやの翌日なので、
甘長唐辛子の焼き浸しや、
最後のキュウリの糠漬けやら、
カボチャの煮物
ご飯も味噌汁も昨日の残り物です。
郵便局へ振り込みに行きました。
前のドブ川を見たら、
これ、クレソン?
歩いて往復で500mかな。
身体全部を運ぶように歩きました。
気の重いことが多いから、
空を見ながら歩きました。
明るい間に靴下のダーニングの続きをしました。
最後は、踵の補修。
(経年劣化で薄くなってます)
靴下のダーニングが終わったら、
次がいろいろ待ってます。
みんな直線縫いです。
(それでも真っ直ぐに縫えないけど)
素材も揃えないといけないのですが、
どうやら私のクレジットカードは、
メール登録してないらしく、
カードで買えません。
その度に振り込みしてます。
手間はかかりますが、
安全といえば安全です。
昔人間にはそれで良いのかもしれません。
午後晴れ間が見えて来た、
今だ!と畑に出て、
青じその実を採りました。
採ったしその実は、
さっとお湯を通して、
干して、
塩漬けにしました。
赤じそはこれから花が咲くので、
来月半ばに収穫でしょう。
アルモンデさんでさえ、
端境期とのこと、
身の回りにある食べられる草や実、
乾物で乗り切る季節です。
春に干したタケノコで、
和風メンマを作りました。
コトコト煮ました。
それにしても、
醤油は偉大です。
なんでもおいしくしてくれます。
今夜も又縫い物してます。
江戸時代のおばあさんみたい。
今夜もイノシシが来たら、
(夜中の2時頃らしい)
石を落として威嚇すると言ってます。
(2階から)
当てないように落とすらしいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?