見出し画像

苦節10年て程じゃないけど

結構苦労してました。
何回も失敗しました。
ぐちゃぐちゃにしたこと数回です。
出来ないから、
気になって、
繰り返しやっていました。
やっと今朝分かりました。
きんつばを焼く温度は、
かなり高いということです。
麹餡は固めで良かったのに、
サンドウィッチにする時、
少し緩めてしまったのは、
誤算でした。
そのまま使えば、
更に上手く焼けたと思います。
ともかく、
初めてのきんつば、
元は丸い形だったらしい。
刀の鍔は丸いものが多い。
四角もあったのかな?

気分が良くなったので、
洗濯物を干して、
桑の葉茶を淹れて、
その葉で小掃除して、

小掃除三点セット

溶き粉の飛び散ったガス台を洗い、
ドブロクも掻き回し、

未だ泡は見えません。

インゲンの季節になって、
嬉しくて仕方ない。
味噌汁にも、
お浸しにも、
天ぷらでも、
インゲンを食べたい。

モロッコインゲンのワサビ醤油和え。
見てると、つい手が出て、
味見したくなるので、
困って朝ご飯にしました。
大根おろしを食べたくなったので、
焼き油揚げに味噌おろしをのせて、
満足でした。
キャベツとキュウリの糠漬け。

今朝の一汁三菜、
満足しました。

心配したバケツ稲田に入れたメダカ、
やっぱり一匹死んでしまいました。
ごめんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?