6.22 我、砂金浚いし者なり

今日もせっせと砂金を浚ってゆく。

今朝は二日酔いはない。

昨日の昼から放置してある風呂に追い焚きをし入る。少し壁面がぬるぬるしていて後悔するが、すでに遅い。僕は気にしないことにした。

昨日自転車のチェーンが切れたことを思い出す。クソだるいが昼飯のついでに直しに行こうか。

自省録、面白い。面白いところに付箋を貼って読んでいると、自分が笑ってしまうほど真面目だと感じる。僕は真面目だったのか。本を読んでいたら真面目なのか?まだ僕は真面目と言う言葉につまらなさを感じてしまう。

昨日はダーツをしたが,最後までコツを掴めないまま終わった。ダーツでドリンクを掛けて勝負をしていたのだが、何故かダーツバーにラフロイグがあったせいでラフロイグを奢ることになってしまった。

僕の会社は年に書籍だと16万円分の福利厚生ポイントが付与されるのだが、それを本だけで使い切ることが今年の目標だ。計算したら2日に1冊読まないといけないペースらしく既に少し後悔している。

TOEICを受けなければならない。受ける前は990点の可能性があるのだけど、受けてしまうと点数が確定してしまうので受けたくない。月曜日に受けます。

自省録、人に対して怒りを覚える必要はない、ってことを色々な表現で繰り返している章を今読んでるのだけど、絶対ここ書いてる時キレてんじゃんって思ってる。自分に言い聞かすように書いてるでしょ。笑

今日を本を買った日にしようと思い、思い出作りに本を買う。「折角だから」って言うあんまりわかんない感情と共に、7000円分の本を買って、帰りのバスの中で福利厚生の利用申請を送る。絶対に自分で払うわけにはいかない。

鼻と口の間が腫れて痛いんですが、本当にやめてください。そろそろ厄年は終わりにさせて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?