見出し画像

不食後劇的変化⑨おしっこの勢い改善!

こんにちは!
お気楽不食者CHIKOTOです♪
(不食1年と2ヶ月)

不食後に起きた劇的変化シリーズ⑨です。
また驚くべき変化が起きていました!
ミラクルです(^^)/

私は先天性の腎臓病でおしっこ(腎臓)についてはこれまでに
劇的変化が色々ありました。
おしっこの泡が消えた!
膀胱炎・腎盂腎炎にかからない
腎臓病による浮腫改善

今日は数日前に気づいた劇的変化
【おしっこの勢い】についてです。

おしっこの勢いと切れが悪い
年のせい?

おしっこの勢いが戻った

おしっこが勢いよく出なくなったのは2年前くらい(54才)からでしょうか?
これは腎臓のせいとかではなく加齢の症状だとは思いますが
私と同年代の方はいかがでしょうか?

ウチの旦那さん(61才)も勢いが無く
トイレで尿が出るまでタイムラグがあると言います。
またお腹に力を入れなければ出ず
ちょろちょろと出る感じ
シャーっという勢いがありませんでした。

「尿が出にくい・尿の勢いが弱い・尿をするのにお腹に力を入れる」などの排尿症状は、膀胱から尿道出口への尿の通過が妨げられる場合(通過障害)、あるいは膀胱がうまく収縮できない(膀胱収縮障害)場合に起こります。通過障害で最も頻度の高いものは男性における前立腺肥大症で、膀胱収縮障害は男女とも神経因性膀胱で起こります。また、膀胱収縮障害は、メタボリック症候群に伴う膀胱の血流障害や加齢による膀胱の老化現象としてみられることもあります。

日本泌尿器科学会HP

上記のように原因は色々あるようですが
投薬治療や手術をしなくても
少食にするだけで機能が回復したと考えられます。

もし腫瘍があって妨げられていた?
もし糖尿病からの症状?
もし加齢による膀胱の収縮の低下…etc

原因がなんなのか、対処療法より 少食にすることで全ての機能が若返り改善するならなんて素晴らしいではないですか?!

数日前、「あれ?なんかおしっこに勢いがある?」と気づいて
夫にも聞いたところ「自分もそういえばそうだ!!」
と二人で驚いていました。
特に夫は尿の切れも悪く排尿後少し尿が出たそうですが
スッキリ切れも良くなったそうです。
夫の食生活
夫は身体を壊し会社を56才で早期退職する羽目になったのですが
約一年、現在の食生活になり 今はまるで別人です。

トラブルや試練は嬉しいお知らせ
お知らせを転機に!

いつからでも 生まれ変わることが出来ます。
簡単に、そしてタダで(^_^)v

少食や不食は我慢や努力根性ではありません。
我慢はいつか爆発します。
楽に愉しんでお気楽に(^_^)v


【お気楽不食〈完全版〉】が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚われない自由な生き方




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?