見出し画像

食べると痩せる!不思議な現象。

こんにちは!
お気楽不食者CHIKOTOです♪
(不食1年と2ヶ月)

食べないと痩せ細る?!は嘘?

不食を始めて半年間は体重が減り続けましたが
現在は減少が止まりました。
※身体の変化はコチラ

食事も一日にお味噌汁(具無し)一杯と
好きな飲み物制限無く(好きなだけ)
カロリーに換算すれば一日/50~150kal でしょうか?
※私の食事はコチラ

皆さんの常識からすれば殆ど食べてないから
どんどん痩せ細って病気になるか餓死すると思いますよね。

でも私(不食者)の常識は
【人は食べても食べなくても生きられる】ですから
大丈夫なんです!
SOSの法則ですね!
(そう思えばそうなる!)(^_^)v

不食者で有名な「森美智代」さんは
一日青汁一杯の生活を20年以上も続けておられて
確か小柄ですが体重は60kg位あるそうです。
どちらかと言えばふくよかな方ですね。
凄いですよね!
これも今までの常識では考えられない事。

私も不食を始めた当初はずっと減り続ける体重にどこまで減るの?とは思いましたが46kgあたりでピタッと減少が止まりました。

物質(カロリー)は摂取しなくてもプラーナ(氣)が身体にエネルギーを与えてくれて体内では何かが起きているのは確かですね。
健康診断の結果も
以前は貧血、コレステロール高い、腎臓の数値悪い…と病気予備軍の数値でしたが今はオールAです。
※不食後の劇的変化はコチラ
今までの常識って何だったの?って感じです。
殆どの病気の根源は食べ過ぎなのです。

食べると太るは嘘?

確か一日3食食べるとフルマラソン(42.195km) を走ると同じくらい消化吸収に体力を消耗するそうです。

だから食べた後は眠くなったり身体が重いのです。
皆さんはそれが毎日で
「重い・だるい」と感じられなくなってしまっているのです。
少食にしたり、一日2食にするだけでも
「自分の身体ってこんなに軽いのか!」と驚き実感するはずです。

皆さんに【食べる楽しみ】があるように
少食者にとって
【食べない楽しみ】もあるのです。
気持ちが良いこと=楽しみですから

私は普段、みそ汁一杯(具無し)と飲み物ですが
たまに 果物や芋、その他 野菜のお惣菜(夫に作ったモノ)を
食べ過ぎてしまうことがあります。
ちょっとのつもりが手の平サイズくらい食べてしまい
「やっちまう」こともあります。(^◇^;)

そのときは不思議ですが翌日、体重が減っています。
普通は普段より食べたんだから太ると思いますよね。
でも反対に痩せるんです。

それだけ身体は消化吸収という大仕事をして
おおきな負担が掛かっているのだと
自分の身体でも食べた後は実感します。
例えば
背中が痛い・腰が痛い・身体が重くて動けない・眠い・息が浅くなるetc…
という症状がでます。

あの物質を粉々に粉砕してドロドロにして血にして排出までするなんて
身体ってどんだけ凄いハイテク処理工場でしょうか!
身体って凄いですよね。

普段は、物質(50~150kcal)とプラーナで上手くバランスが取れているとこに余計に物質が入ってきたのでそれを処理するために身体は大仕事をして
それで「食べたら痩せてしまった」現象が起きたのだと思います。

今までの固定観念を捨て新たな考えを取り入れたら
人は何でもできるし
なんにでもなれる。

SOSの法則です。
そう思えばそうなる!
素敵ですね。


【お気楽不食〈完全版〉】が本になりました!!
食からの解放
不食とは囚われない自由な生き方


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?