窓辺の少女、または「夢想家」

たま〜〜〜〜〜に美術館に行ったりするんすよ。絵画に詳しいわけじゃないし、自身の絵心で言えば節足動物にも劣るような人間なんですけども、絵を見るのは好きで。

ぼっ〜〜〜〜〜と見て「ようわからんけどええなぁ」「かっくいいいい〜〜〜」「ほんまになんやねんこれ、、、なんやの?」「わからんて!」とかただただ素直な感情に身を任せて見るのが楽しかったりします。


思い返せば学生時代も美術の教科書に載ってる絵画とかを見たりしていたので見ることに関しては元々好きだったのかもしれないす。
作成に関してはてんで駄目で絵は目も当てられないものでした。もちろん僕の絵にスポットライトが当たるようなことは一度もありませんでした。


ただ一度だけ、樹脂を使ってオブジェを作るという授業では、自身の造形のセンスに見切りをつけ、シンプルな勾玉の形を造形し、そのあきらめからくる速さ故に余った時間で狂ったようにやすりがけをし爆誕したピッカピカの勾玉もどきが美術室の前に飾られるという快挙を成し遂げました。ひたすらにピカピカという1点のみで謎の評価を受けました。独創的で芸術みのあるオブジェが展示されている中にただただなめらかに光っているだけの勾玉もどきが並んでいる。異様な光景で見るたびに恥ずかしい気持ちになりました。





数年前に上野美術館で開催されていたフェルメール展を見に行きまして。
「真珠の耳飾りの少女」を目当てに上野美術館にかちこみました。確かフェルメールを含むオランダの画家にフォーカスをあてた展示だったと思います。

いつものようにぼっ〜〜〜〜〜と見てたらフェルメールの展示が終ってしまったんすよ。
牛乳を注ぐばばぁ(milk pouring babaa)の絵とかはあったんですけど、楽しみにしていた「真珠の耳飾りの少女」はなかったんです。あわてて調べたら今回の展示に「真珠の耳飾りの少女」は入ってなかったみたいで、めちゃ落ちこみしました。なんで調べへんねん自分!あとなんで真珠の耳飾りの少女を持ってこうへんねん!はこべや!海渡らせぇや!と憤りましたが、まぁせっかく来たし見るかァと思って残りの作品を見ていると1つの絵に釘付けになりました。窓辺にいる少女が物思いに耽っているという絵なんですが強烈に惹きつけられてしばらくその絵をなんとなく眺めていました。その女の子は実際に目の前にいて何かを思い悩んでいるんじゃないかと思うくらいの迫力がありました。むしろ実在する女の子が目の前で物思いに耽っているのを見るよりリアルな気配がありました。
この絵のTシャツ作ろかな。


その絵を知れたのは真珠の耳飾りの少女を見たいと思ったからで、当初の目的は果たせなかったけどそれに代わるというか、それよりもすてきな結末に出会えました。


すてきな話〜〜〜〜〜〜〜〜
やば〜〜〜〜


あざしたっ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?