見出し画像

映画作ろう、作っていいんだよ

「香川1区」その2です。今回、舞台あいさつを観に行けなくてがっかりしていたらー

「Youtubeで前夜祭スペシャルトークが観れるよ~、観たほうがいいよ~」

と、仲良しさんから教えていただいたので観てみました、前夜祭スペシャルトーク。前夜祭スペシャルトークを観てから映画を観ていたらまた、違った視点で楽しめたな、しくじったな、と。

観終わってからの視聴となりましたが、それはそれでまた、色々とお三方の話へ一方的にそうそう、わかる!とか、そこは気づかなかったな、とか、なるほどそんなこともあったのか、と、観終わったからこそより、理解できることが沢山あり、面白かったです。

水道橋博士は例え方が絶妙、上手すぎ。此度の香川1区をスターウォーズに例えて色々とお話しされていて、映画を観終わってからお話しを聞いているとこれも、あれも、確かに!!っと唸ることばかり。

与党政治家の方々にはぜひ、映画を。ジャーナリストの方々には香川1区を取材されたネツゲンさんのようにリアルタイムで選挙模様を報道していただけたら、面白いこととなるなと。

ダースレイダーさんは選挙期間中、現地へ赴かれて立候補者の方々、それぞれの選挙活動をみていたのだそう。小川さん陣営でみていたのかな、っと思ったら、平井さんや町川さんの選挙活動、香川1区の注目ポイントを自身で色々と考えて巡っていらしたみたいです。小川さんや平井さんの選挙戦の様子がメディアの報道では伝わってこない、メディア報道は嘘ではないけれど具体的に何が欠けていたのかをお話しされていて、やっぱり唸ることばかり!

これから映画観るときはYoutubeや制作会社のイベントも要チェックだ、と学ばせていただきましたよ。本当、面白いし、勉強になるし、より作品の理解を深めることができて、スルメを味わっているように楽しめますね。


年始早々休日返上で仕事してみましたが片付かずかなかったー😢。というわけで今日は早めに寝ようかと思います。おやすみなさい💤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?