見出し画像

サウナが生まれる前に・入船温泉(大阪市西成区)

今夜はふらっと、入船温泉さん。
大阪市西成区。

事前にお話を頂いた件があり、ご主人、女将さんと、しばらく事務所で打ち合わせの時間があった。

女将さんとお会いするのは今回が初めて。聞けば、かなりの頻度で銭湯巡りをされているそうだ。それは、ただ銭湯が好きということだけはなく、自店を改善するヒントを探すためでもある。明るく、とても研究熱心な女将さんだ。

入船温泉さんは、今、サウナを新しく作ろうとしている。

この時代、まったく新しい設備として、サウナを追加する銭湯は珍しい。それでも、入船温泉さんは本気だ。Twitterでも、新サウナへの希望を受け付けている。

打ち合わせの中でも、自然とサウナの話題が出た。どのようなサウナにするか、それに伴って、店内のどこを改装するか……かなり具体的なところまでイメージが出来上がっているようだ。

お話を伺って、僕はそのサウナに「ぜひ入りたい」と思った。個人的には、理想的なサウナに近い。

ご主人が思い描いているのは、サウナだけでなく、入船温泉全体も良くなってゆくような、そんな改装計画だ。今から完成が楽しみになる。

とは言え、現在の入船温泉さんでも、充分に良い銭湯なのだ。いかにも大阪らしい湯船は、主湯のほかに、寝湯に電気、水風呂に加えて、打たせ湯つきの露天風呂まである。

それよりも、店内掲示や丁寧な清掃まで、ご主人や女将さんのこだわりが滲み出ているようで。実際、掲示物の位置や内容には、それぞれに考えがあるそうだ。

改装は楽しみではあるけれど、改装が終わってしまえば、もう今と同じ風景を見ることは出来ない。
サウナが生まれる改装の前に、何度か足を運びたいと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?