見出し画像

等々力渓谷で森林浴🌳

等々力渓谷という場所があることは以前から知っていたのだが、実際に行ってみたのは今回が初めて。木々に囲まれ、ここは東京だということを忘れてしまいそう。

最寄りは大井町線等々力駅

GWの晴れた朝。
なにも予定のない今日。
いつか行こう、と思いながら30年を経てしまった等々力渓谷をふと思い出し電車に揺られ、来てしまった。

降り立ったのは小さな駅【等々力駅】
改札を出て左へ。まさかの踏み切り。え、こぉいう駅なのね(๑・̑◡・̑๑)なんだか江ノ電みたい。

踏み切りを渡り右へ折れ、すぐ目の前の通りを左へ。そしてスーパー成城石井の角を右に。

駅から歩いて2分。

いきなり目に飛び込む緑
深い緑に囲まれた等々力渓谷。

聞こえるのは鳥の声。遠くの山の中へ来たような気分。

登ってみたくなる気になる階段
気になる階段がここにも
等々力不動尊

階段を登るとそこは等々力不動尊。まずはご参拝。
初めての場所は意外な発見があって面白い。

見晴らし台?
御朱印

再び散策。さらに先へ。

どこまで続いているのだろう

緑地の終わりまで来て、また引き返す。

とても静かで気持ちいい。
帰りも川沿いに進む。東京にもまだこういう自然が残っていたのね(๑>◡<๑)
今日も大満足のお散歩でした。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?