マガジンのカバー画像

脱サラ エッセイ

「なぜ脱サラしようと思ったの?」「料理家の道を選んだキッカケは?」 29歳で脱サラし料理家になることを決意した「ふらおの素顔」にじわじわと迫るエッセイ集(月に1~2回投稿)。日々…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【エッセイ#20】脱サラ5ヶ月目にぶち当たった壁とその乗り越え方(+定期購読者への…

脱サラしてもうすぐ5ヶ月になる。 レシピ本の出版を目標に日々活動してきたが 今の活動が本…

480

【エッセイ#19】「やりたいこと」を仕事にしたいなら

YouTubeのキャッチコピーだっただろうか 「好きなことで生きていく」 という言葉がいっとき…

100

【エッセイ#18】「赤の他人」は、なぜ「赤」なのか

先日エッセイを書いていて、ふと疑問に思った。 「赤の他人って、なぜ『赤』なのだろう?  …

100

【エッセイ#17】ふらおが今つくりたいレシピ

料理家として独立して以来ずっと 「このレシピだけは必ず作りたい」 と思い続けているレシピ…

100

【エッセイ#16】小籠包2つ抱えて生きていた

私ふらおは、小学3年の時に柔道を始め、大学まで続けた。 そんな私の柔道人生について 先日…

100

【エッセイ#15】実は柔道二段

昨日、「努力しつづける才能」というエッセイを書いた。 「しゃべくりキッチン」という料理番…

100

【エッセイ#14】努力しつづける才能

最近は、さぼてん主婦さん(さぼさん)のことばかり、エッセイで取り上げて大変恐縮なのだが もう本当に、この人の書く文章はクセになるので 今回もさぼさんについて書かせていただく。 さぼさんは、最近では「ガハハッ」と笑える豪胆な記事をよく書かれているが、過去の記事をさかのぼってみると ご自身の幼少期の経験や、子育てをしていて感じたことなど、内省的な記事も書かれている。 「快活で面白いさぼさんも、こういうご経験をされてきたのか…。こういうご経験の一つひとつが、今のさぼさんの

有料
100

【エッセイ#13】ふらおってどんな顔?「似てる」有名人

ふらおは、顔出しをせず「あやしいマグカップ」のイラストで活動している。 その理由について…

100

【エッセイ#12】SNSに「お酒」の写真を載せない理由

私はSNS(note、Twitter、YouTube、stand.fmなど)に「お酒の写真を載せない」という明確なル…

100

【エッセイ#11】打席に立てる喜びと責任

先日、お料理バラエティー番組「しゃべくりキッチン」第2回の放送があった。 相方である、さ…

100

【エッセイ#10】親ができることなんて限られている

今日は息子が全身麻酔を伴う手術を受けた。 1日付き添っていたが、無事成功して家に帰ってき…

100

【エッセイ#9】明日は手術

1,000

【エッセイ#8】料理家ふらおが一番好きな食べ物

「誰も知りたくないよ!」という声が私の耳に届いている。 なんせ本日の日記のテーマは 「料…

100

【エッセイ#7】ふらおの性格を一言で表現すると

ふらおの「人となり」が伝わるエピソードを紹介する。 「ふらおのことをもっと知りたい」という酔狂な人だけ読んでほしい。 大学生の頃の話だ。当時、一生懸命に就職活動をしていた。 とある会社の最終面接。面接官は確か5人くらい。 緊張感のある空気の中、様々な受け答えがあって、次がいよいよ最後の質問。こんなことを尋ねられた。 「あなたは周りの人から、どんな性格だと言われることが多いですか?」 かなり多くの面接試験を受けてきたが、初めての質問だった。 手元に用意した答えがな

有料
100