見出し画像

かみなり

梅雨時期の突然の雨や雷にワンちゃんによっても反応は色々ですね。

うちの愛犬は人がいれば全然平気です。

昨日も夜半から風雨が強まり、雷も聞こえてきましたが問題ありませんでした。

今日になってお客様のワンちゃんが昨夜の雷で震えだし今朝は食欲が落ちていたとのこと。

トリミング中の変化は無かったのでお伝えしましたが、食が戻っていると良いなと思いつつ、うちの愛犬の図太さに感謝しました。

ただ、一人でお留守番している時の雷はどうだろう。

ここまで気にすることは過保護の域かどうかわかりませんが、

天気や気候での愛犬への心配事は、毎年繰り返し巡ってくる事なので

上手く付き合っていく事と共に、上手い方法も取り入れたいところ。


ただ、私が分かる範囲としてですが、単純に飼い主様に

してほしくないことがあります。

雷を愛犬の前で怖がることです。

勇敢なワンちゃんは守ろうとしてくれるかもしれませんが、

心配を煽る事と、

余計に恐怖心や不安感を強める原因になるからです。

ワンちゃんの反応は、飼い主さんの状態で変わるので、

私みたいに、

「そういえば雷なっていたかもね、その頃半分寝ていたよ」

くらいになってもよいのかもしれません。(???)

といっても人には人の性格や生活があり、ワンちゃんにも同じことが

言えるのでこれで解決!

とまではいかない場合もあるでしょうが、

心掛けていても損はないかも???

と思うのでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?