見出し画像

STEAMWORKSのパブリシャー・デベロッパーはどこで記入するの?

アホそのものの理由で2週間を無駄にしました。
原因は、STEAMWORKS登録申請最初の設定欄…「正式名称」です。

STEAMでPCゲーム販売するぞーとSTEAMWORKSに登録しようとすると、最初に正式名称を聞かれます。

個人開発者の場合はここは本名しか入力できず、絶対修正できません。
正確には、本人確認するための銀行口座名と同じ名前しか使えない。
これを登録すると、右上の一般アカウントの上にずっと表示される。

これ、まさかストアページのパブリッシャー名に強制表示されるのか?
ここはパブリッシャー名を入れないといけないとこだったのでは?!

という強い疑念に苛まれました。

勘弁してくれ、パブリッシャーやデベロッパーには屋号の[FUNSET]と表記したいんだよ…!本名晒しも嫌だがクリエイターのプライドの問題なんだよ…!!!

全然情報が見つからない・・・・
最初の新規登録方法とアプリ開発の方法ばかりで、その間の情報が、見つからない!

結論からいうと、お金払って新規アプリを作成すると、
その奥にストアページの設定があって、そこでやっとパブリッシャーやデベロッパー名の記入項目が出てきます。

ゲームがまだ完成してなくても作成できます。…新製品?


ここかあああああ!


仮のストアページ表示例

「正式名称」がパブリッシャー名と勘違いしてました。
どっと力が抜けました。
STEAMWORKSに登録して、ゲーム出すためにお金払ったあとで、
パブリッシャー名が記入できる

この情報は、広く知れ渡るべきだ思いました。

パブリッシャーって普通もっと早めに設定しない?


GooglePlayやDLSiteだったら、利用者の新規登録の時点で設定することじゃないですか?!
それがいつまで申請フォームを書き進めてもパブリッシャーのぱの字も出てこないから、おかしいと思うじゃないですか・・・
VALVEにメールで問い合わせても、翻訳の壁でこちらの意図が全く伝わらなくて、時間を無駄にし心の傷を増やしただけで終わりました。(スクショ撮って画像で説明しても伝わらなかった)日本人開発者同士で情報を聞くしか解決策はありませんでした!

公式ドキュメントをちゃんと読めばわかること?そうですね
STEAMWORKSのUIは翻訳が微妙というか、誤解しやすいというか。「正式名称」にしても別の場所では「パートナー」だし
ストアページを作るにしてもなんか唐突に「公開する」ボタンがあって、押しても下書き状態のままみたいだし。かと思ったら別のボタンではなんかまじで申請出してストアページを作りかけだってのに公開しょうとしてるぽかったり、わけわからん。

なお、アップルのアプリストアの場合は、
個人開発者はストアページのパブリッシャー表記は
勘違いでもなんでもなく強制実名晒しです。
屋号サークル名は使えません。
嫌なら会社作って法人で登録するしかないという。鬼か
(iPhoneでアプリ作るための記事はいくつかありますが、アプリが爆死したら何十万も払って全世界に本名晒しただけで終わりますってあまり言わないですよね…)
私はこの情報を知った直後だったせいで、STEAMWORKS登録時に猜疑心でヒステリックにのたうち回ることになりました。
屋号で銀行口座作ろうとしたり取引0なのに会社作ろうか悩んだり。BUZAMA!
笑えよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?