見出し画像

こどもは親を選んで生まれてきている

産科医の池川明先生が話してくれた
「こどもは親を選んで生まれてきている」 
その言葉を聞いた時に
わぁっと涙が溢れたことを思い出す


当日三年生、一年生、年少さんを育てる
母だった私

夫は夜勤や出張でほとんどいなかったから
毎日が格闘

何時に何して
何時にこれやって
何時に寝かしつけて

自分は何のために
こんな大変な思いをしているんだ
とか
好き勝手やる子供達に
毎日イライラしていたり
とか
子供がかわいいと思うのは
一瞬だけで
私には愛情って言葉がないくらい
かなり冷めた一人の母親
大人と話さない日もしばしば
とにかく余裕など全くなく
犠牲者意識の中で生きていた私

それが
池川明先生の話しを聞いて
何かの糸が切れた

こんな親でも私を選んで生まれてきたの?

わぁっと涙が出た

そしたら
ものの見方が変わって
子供達への見方が変わって今に至る

一人で頑張らずに
「周りに頼る」ってことができるようになり
ママ友のおかげで
色んなことを乗り越えることができたし
子供はかなり自由にやりたいように
育ってると思う。

(まぁその辺は大人になった彼らに聞かないと真意は分からないけど)

という訳で
人には時々必要な時に必要な言葉が
降りてくる時があるんだよね。

子育て16年目
まだまだ悩む時も
どうしたらいいんだろう?
ということも

多分本当に助けてーって
思っていたら必要な事が
たまたま読んだ本だったり
たまたまつけたテレビの番組で
たまたま友だちが放った言葉だったり
あとから気づくこともあれば
その時電光石火のように気づく時もある

人生とは面白い…

子育てにおいて
大事にしてきた言葉の一つでした。

もう一つ支えてくれた言葉については
また今度

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?