見出し画像

マンション管理士試験の本試験で解く順番はどうする

 私が管理業務主任者試験・マンション管理士試験に独学で合格したときの経験から対策方法や勉強方法の記事を書いています。

 本試験の解く順番は考えてありますでしょうか。
 試験時間は2時間なので、1問あたり約2分で解いていく必要があります。

 まず、落丁がないか見てくださいと言われますので、そのとおりに問題冊子をパラパラめくって、文章量や個数問題をみて形式を確認します。テーマが拾えたら何が出題されているか把握します。おおよその全体の難易度の目安をつけます。

 やりやすい・得点しやすい問題から解いていくのがよいかと思われます。

 建築設備→建築設備法令→区分所有法民法等→規約→会計→(適正化法)

 が、一番問題を解くのがスムーズでした。私の場合。 

 令和4年は4問目に、正解がないというボツ問があったため、1問目から解かなくてよかった。行き詰まって時間を使った方もいたか思われます。

 問題を解くときは、「正しいもの」と「誤っているもの」をわかるように、◯で囲むなり✕つけるなりしてしまいましょう。
 個数問題、計算問題、考えれば解けそうな問題は、△でもつけて、進んで戻りましょう。
 解いてみたけど、2択で迷っても、2肢は切ったので、進む。
 目的は、時間内に、合格点を取ること。今の自分にできる最も高い点数を取る方法を模試などで確立してきたことと思います。
 最後の問題まで解いて、飛ばしてきたものを残された時間でしっかり検討すればいいわけなので。
 こうして解くことによって、とばしているから、時間は余ると思いますので、問題の再考とマークシートの記入をしましょう。解答を冊子に控えるのも忘れずに。

 頑張ってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?