流産手術後のつわり


流産手術をした後のこと。

1人目の妊娠の時もそうだったのだけど、
私のとつわりは軽い方だったと思う。

疲れやすいとか眠いとかはあるけど、
吐き気もないし、なんとなく胃がスッキリしない。
食べたいものが見つからない、という感じ。

とにかく味噌汁のような出汁のものを欲して、
1人目のときは、夕飯は食べたいものが見つからず、いつも味噌汁と納豆ごはんだった。
その代わりお昼は食欲があるので、会社でランチを食べに行ってた。

今回もそうだった。
空腹が不快。リンゴジュースを持ち歩いてた。
出汁系の味を欲して、和食を好む。
そして、好きなコーヒーが全く飲みたくなくなった。
毎朝コーヒーを淹れて牛乳で割って飲んでたのに、全然飲みたい気持ちがなくなってた。

そんな中、流産が発覚。
流産の手術をして、色々あったけど、落ち着いて、昼前にクリニックを後にした。

その時、出てきた気持ち。

「あったかいラテが飲みたい。甘いパンが食べたい」

朝までコーヒーなんて飲みたくなかったのに、手術がおわったら急につわりが終わったのか?!

帰り道パン屋さんに寄って、
紅茶メロンパンと、いちぢくミルクパンを買った。

そして会社のビルのスタバでラテを買った。

一緒に食べた。
あぁぁぁ美味しい、、、
心から美味しいと思った。


不思議。
赤ちゃんいなくなったらそんなにすぐにつわり終わるの?
ホルモンの影響じゃないの??

次の日からも、何を食べてもご飯は美味しいし、味覚がいつも通りに戻った。

不思議だ。
人間の神秘だ。


手術から今日で6日目。
出血はすこーしだけ。
お腹も痛くない。

明日診察だ。順調に回復してるといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?