見出し画像

採卵で糸と大量の水事件3 たらいまわし

オタククリニックの開院時間すぐに電話をし、事情を話すと、「それは手術をした病院で診てもらった方がいいかも」との返事でした。

画像1

まぁ、確かにそうかもしれないですよね。と思いました。で、すぐにボー大病院の方へ電話。

でも、電話口に出たナースさんは、かなり謎の症状に青ざめている私のことなんて知ったこっちゃないという感じで、非情にも言い放ちました。

画像2

「3年も前の手術なんだし、今更、それで何か起こるとは思えないので、関係ないのでは?うちで採卵したわけでもないんだから、そっちのクリニックで診てもらって」と。

でも、不妊治療のクリニックで何か処置ができるとは思えないし、手術のデータがあるのはボー大病院なんだし・・・

そんな感じでなんとか食い下がると、じゃあいったんクリニックで診てもらって、それでもだめならもう一回電話してくださいと言いきられてしまいました。

確かに不妊治療では転院したけどさ、婦人科ではまだ通ってるのに、こんな冷たい仕打ちを受けなくてはならないのか・・・

とにかく、私はこの大量の水が出続ける症状をなんとかしなくてはならないんだし、もう一回言われた旨をオタククリニックに電話して話しました。すると、すぐに来てくださいとなり、診察してもらえることになりました。とは言え、結局ボー大病院にってなるのは、わかりきっているけど。

画像3

院長は、気まずそうな、困ったようななんとも言えない顔で登場し、私もすみませんと謝るしかありませんでした。厄介な患者を受け入れちまったなぁとでも思われてたのかも。

画像4

案の定、症状を見てくれた院長にも、全く原因が掴めないようでした。

結局、やっぱり糸がとれたことと関係していたら大変だから、もう一回ボー大病院に電話してみてと言われるだけで、予想通り、なんにも解決しませんでした。

こんな症状が起きた人って、他にもいるのかな。ネットで検索してもいまいち見つからなくて、やっぱりトラケというまだ古くはない手術をして、不妊治療をしたという例が、そもそもまだそんなにないのか。私の体はやっぱり、特殊なのか、まったくわからないけれど、とにかくこのたらいまわしには参りました。

つづきます。


にほんブログ村ランキング

人気ブログランキング

参加中です。ワンクリックしてもらえると嬉しいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?