見出し画像

採卵のために腸を動かす

片側の卵巣が腸の裏に行ってしまっているため、片側の卵はとれないかもしれないと言われて、採卵の日までに腸を動かすべく、頑張ってみました。

でも、腸を動かすって一体どうすればいいの???

画像1

がんの手術後に、実は一度、腸閉塞になりかけたことがあって、しかも退院後も腸の病気になり、入院した事がありました。

なので、腸の問題続きで嫌になっちゃうけど、一応その頃も、これいいよと言われる事を試したりしていたので、今回も使えるかと思い、毎日やってみました。

画像2

画像3

腸のS字マッサージに、水をたくさん飲む事や腹筋、とにかく採卵の為にやれる事はやってみました。

でも・・・

画像4

結果、だめでしたが・・・

治療を3年近く続けてきた現在、採卵が一番お金もかかるし、量より質と言えども、やっぱり卵は多く採っておきたいです。

でも、この腸が邪魔で採卵できない事件ってのは、この一回きりで、その後の採卵では準備をしている時にも、採卵当日も言われた事がありません。

なので、それからしばらくして、なんとか動いてくれたんだと思います。

やっぱり腸は動くんだな。


にほんブログ村ランキング

人気ブログランキング

参加中です。ワンクリックしてもらえると嬉しいです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?