マガジンのカバー画像

Inside Funds

82
Funds(https://funds.jp)を運営するファンズ株式会社のメンバーの記事をまとめたマガジンです 🙋‍♀️
運営しているクリエイター

#アドベントカレンダー2021

Funds Advent Calendar2021を総ざらいします!

突然ですが、みなさんが転職活動したり新しい会社名を知るときってどんなときでしょうか? 新聞に名前が載ったり、調達した記事で見たりと様々あると思いますが、「自分が転職しようと考えたとき一番読みたい記事」ってなんでしょう? 「その社員が自分の言葉で書いた記事」はその一つにならないでしょうか? どんな人がいるのか、どんなことをしているのか、中の雰囲気がなかなか分からない会社より、何かしら発信されている記事やツイッターなどで「ははーん、こんな人がいるんだ」と知れるのは結構採用面

Funds というサービスの開発を続けて感じる、持続可能な開発に必要なこと

この記事は Funds Advent Calendar 2021 14日目の記事です!🎄 ファンズ株式会社 CTO の若松と申します。弊社のアドベントカレンダーではみんな楽しそうな記事を書いている中、なんだか文字ばかりの無味乾燥な記事を書いており「あれ?もしかして空気読めてない…??」と感じています。。 リアルではもっと気さくな人間のつもりなので(?)、もし少しでも関心持っていただけそうであれば、あるいはただ雑談してみたい人も、ぜひカジュアル面談リクエストしていただけると

ファンズに入社して全力疾走してたらいつの間にか1年経っていた

※ これは「Funds Advent Calendar 2021」4日目の記事です。※ 金融系スタートアップであり、「Funds」という貸付ファンドのオンラインマーケットを提供するファンズ株式会社にQAディレクターとして入社したのは、ちょうど1年前の出来事。今年は丁度5周年を迎えたFintechです。そして私はいつの間にか1年後をぬるっと迎えていました。不思議ですね。 今日のnoteは、ファンズの中の人・SHIOがいつもより真面目にファンズに入社する前の私と入社して感じた

UXって結局なんだろうね

おはようございます。 現在ファンズ株式会社で主にフロントエンドを担当するエンジニアとして業務している、石塚です。 今年もアドベントカレンダーの季節がやってきたということで、ホリデーシーズンに相応しいテンションの記事を書こうと思います。 UXって言葉、かっこいいのでめっちゃ使いがちUser eXperienceでUX。 はじめて耳にした時は 「は〜〜ExperienceをXと略すなんてハイカラね〜〜〜」 と関心しきりでしたが、 今や皆様おなじみのワードとなりました。 僕も日

ファンズの開発組織で実現したいこと

この記事は Funds Advent Calendar 2021 2日目の記事です! ファンズ株式会社の若松(@yshnb)と申します。 貸付投資のオンラインマーケット「Funds」を運営するファンズ株式会社は、2021年11月に5周年を迎えました。僕自身、ファンズは会社の創業時から在籍していた会社なので、この会社に関わって5年も経ったのだなぁと考えると、なかなか感慨深いものがあります。 またこのタイミングで、僕自身は執行役員CTOに就任しました(& プロダクト開発部長