見出し画像

准認定ファンドレイザー試験 Part2 ファンドレイジング実践の体系と基盤

1章

1.1 財源戦略の必要性
 1. 行政の補助、委託を得る
 2. 寄付、会費、助成金などの支援性の資金によって事業を実施する
 3.  該当事業の主受益者以外からの採算収入を得る仕組みを構築する。

1.2 事業、組織、財源
 →財源獲得は、事業、組織、財源の有機的な相乗効果を図る戦略設計が必要

エコノミックリターン → 経済的利益
ソーシャルリターン  → 社会的利益

2.1 財源の特徴と相乗効果
 財源の多様性による安定化効果。財源の相乗効果もある。
 事業収入が寄付、会費のきっかとなり、事業収入が助成金、依託金を獲得するための信用に繋がる。

2.2 財源のバランス
 介護系は事業収入が多い。海外支援は寄付会費が多い。

2章

潜在能力のポジションニング
 ケースステートメント(目論見書)を作成する必要がある。

1 ミッション 存在意義
2 ゴール
3 活動
4 ガバナンス
5 実施体制
6 効率化と協働
7 財務、予算
8 中期計画と評価
9 歴史、実績

→1〜9をまとめて公表する必要がある。

潜在力診断のチェックシート
1 理事会
2 管理
3 財務
4 人的資源
5 コンタクトチャネル(広報チャネル)
6 共感層
7 コミュニケーションの内容
8 計画、事業

SWOT分析 内部(強みと弱み)外部(機会、脅威)

共感メッセージ

ACTION フレームワーク
 アテンション ケニアでマラソンのための施設を作る
 チェンジ ケニアのスポーツ環境を変えたい
 トラスト 自分がケニアでマラソン合宿に行ってた。
 イマジネーション ケニアって貧しそうでしょ
 オンリーワン しかもそんなことやっている人いないでしょ
  ネットワーク マラソンランナーなら支援の輪が広がりそうじゃない?

マズローの要求段階説
 生理的欲求、安全的要求、所属、愛の要求、承認要求、自己実現要求
 腹減った→安心したい→家族と一緒に食べたい→高級なごはんを食べてるところを見てほしい→美味しいごはんを食べられる世界を作りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?