見出し画像

対話カフェ、年内ラスト‼️〜2021年を個人的に振り返って〜

こんばんは。先日の日曜日、26日に年内ラストの対話カフェを行いましたのでその開催報告を致します。毎週日曜日はこの対話カフェと過ごして来た一年でしたのでとても思い出深いなと思います✨

今回は事前に希望者の方はこのようなワークシートをGoogleスライドを用いて書いてきてくださいました。

細かいかもしれませんが作ってみました‼️書いてくださった方はありがとうございます✨

年内に起こった主要な出来事も記入していて個人的な出来事と社会的な出来事を照らし合わせて振り返ることができるようになっております。

このワークシートを照らし合わせつつ、
・自由に1年間を言語化すること5分
トピックはなんでもよく、出来事をただ振り返るでも良かったり、感想や反省を述べても良いという形式でツラツラと5分間話してもらう時間をとりました。他の参加者はひたすらに傾聴します。
・質問や反応の時間5分
話を聞いて受け取ったことや、この話もう少し聞きたい‼️という事項を積極的に話してもらう

というように進めました。かなり多くの方が来てくださったのでとても盛り上がりました✨嬉しいです。

コロナ禍ということもあり、結構多くの方が変化があったように思います。自分が改めて5分の間言語化してみることも価値ですし、また他の方の一年を聞くことも新たな発見があるのではないでしょうか?

ちなみに私としても、毎週対話カフェに来てくださりよく対話していた方もそんなことが起きていたのか⁉️と思うこともありました。皆さん様々な状況や環境の中でそれぞれの人生があってその中で対話カフェに来てくださっているのだなぁと改めて感じました✨
また、このような進行の仕方だからこそ出て来た話もあるかもしれませんね。
普段は対話カフェは特定のテーマがあったり、ファシリテーションがあったり、少人数なわけですが今回はじっくり5分の話を聞くということをしました。特定の問や誰か反応すべき人がいるわけではない中で語られたことが不意に本音や話しにくいことも話せたのかもしれません。
ちなみに私の一年はこんな感じでした。(画質がアレですが)

船岡佳生の出来事?ちなみに思ったことは㊙️です

いつもは出た話や考えたことを共有していますが、今回は個人的なことが多分に含まれるので私の所感に留めたいなと思います。ただ、対話カフェを今年も二人三脚で中心に共にやって来た伊藤さんに感謝したいなと思います。今回も本当は自分1人で運営するところでしたが、参加しづらい環境でもチャットで一人一人に真摯なコメントをしてくれたおかげで暖かく良い場になりました。自分はまだまだそこまで人の話を熱心に心から傾聴して、温かい言葉をかけるということができなので(これでも努力しておりますが)心から尊敬するところです。時たま対話カフェをしていて彼女に会いに参加する人も中にはいますが、納得しますね笑笑(運営としては運営のプライベートと安全という点では心配ですが)
その点で良いパートナーシップでこれまで開催できたことを嬉しく思います。かれこれ60回以上ですね。

今回ご参加くださった皆様(途中で抜けた方もいらっしゃいます)

来年も様々なテーマでたくさんの人と対話していきたいなと思います。改めまして今年一年参加してくださった方や応援してくださった方、見守ってくださった方、ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します🤲

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,301件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?