見出し画像

【ふなログ702】「精神力」ならぬ「成信力」。自分との約束を果たすために生きているか?


3日連続更新できています。
このまま、
毎日更新するので宜しくお願い申し上げます!

3日坊主になるかならないか?の瀬戸際ですが、
完全復活を目指して頑張ります。


今年振り返ると、
実は燃え尽きていたのかもしれません。

「こんなんで??」と思うと本当に不甲斐ないのですが、
私の中で「成信力」という言葉が
いつの間にか失われていたんです。


「成信力」。
メンタルトレーナーの西田文郎氏の
『どん底はツキの始まり』
という10年前あたりに読んだ本を、
たまたま思い出して取り出して、
「最近の自分に最も必要な言葉」として焼き付いた言葉でした。


「成功することを信じる力」
言葉でこのように書くと、その通り。

しかし、
失敗が続いて苦難や逆境に直面した時に、
「それでも成功を信じ続けることができるか?」
で、その人の資質が問われてくるのです。

そのためには、
「自分との約束を守る」ことが大切です。
苦しいからと言って、約束を破らないのが大切です。


確かに、
疲労限界まで仕事していたこともありました。
そして、思うようにならない
失敗が続いて「またか」という場面もありました。

しかし、そもそも
「家族を幸せにする」と決めたはずなのに、
その約束を放棄するような行動をしていなかったか?
「まあ、いいや」と妥協していなかったか?

失敗が続いて
「苦しんで逃げ回るような心」が出てくる時は、
そういった
自分で決めた約束を忘れている可能性が高いです。


何か約束をしたはずなんです。
何か決めたはずなんです。
目標を立てたはずなんです。

しかし、
失敗が続いて苦難に晒されている間に、
現状追認で
「約束したことを曖昧にしていないか?」
と。


苦しい時に「もうダメだ」となった時に、
マイナス思考になりそうな心を
いかにクリアリング(無かったことにする)できるか?です。


「もっと他にも出来ることはあるのではないか?」
「こんな時だからこそ、逆にできることはないだろうか?」
と、失敗経験を失敗経験のままにせず、
「そんな自分だからこそ、失敗を活かせるんだ」
「塩対応されればされる程、俺は強く魅力的になれるんだ」
「失敗すればする程、学んで逆転できるんだ」
「精神的に打ちのめされればされる程、逆に爆発力を発揮できるんだ」

と、逆に奮起する言葉で、
マイナスになる言葉を上書きしまくることです。


冒頭の「成信力」という言葉を引用させて頂いた
『どん底はツキの始まり』
という本では、

本来優秀であるにも関わらず、
マスコミに叩かれてマイナス思考に陥ったが、
クリアリングによって立ち直った
元巨人軍の桑田真澄選手の話が載っていました。

(当日はライバルの清原和博選手を良く書いて、桑田真澄選手を悪く書くことで、新聞が売れたそうです)

「マスコミが叩けば叩くほど、それで自分はどんどん強くなっていると思いなさい」
と、メンタルトレーナーの西田氏は
桑田選手にアドバイスし、弱点を克服されたそうです。


話を元に戻すと、そもそもの
「自分と交わした約束」を思い返すことが大切です。

それは「目標」と言い換えることもできます。
自分と交わした約束としての「目標」は尊い。
大切な人を幸せにするための約束であれば、
なお強力な力になります。


「その約束を果たしたら、どんな気持ちになれるのか?」
「その約束を果たしたら、苦しんでいた過去の自分にどんな言葉をかけられるのか?」

精一杯妄想し、言葉にして
負け癖、燃え尽き症候群をぶっ潰してやるのです。


もう、それを達成しているのです。
そして今苦しんで立ち向かっているのは、
すでに達成していることまでの過程とプロセスしかなく、
苦しくも楽しい

「苦楽しい道のり」でしかないのです。

人生とは、嵐が去るものを待つ場所ではなく
雨の中でもタップダンスを楽しむことを学ぶ場所である

ヴィヴィアン・グリーン

今まで存じ上げなかったのですが、
アメリカの出身のR&Bシンガーの言葉だそうです。


今年の私は、実のところ
色々と動きながらも心の中では、
「嵐が去るのを待っていた」のかもしれない、
と振り返っています。


「止まない雨はない」
「夜明け前が一番暗い」

という言葉の通りに、
希望を持つことは大切ですが、
今、目の前の冷たい雨、
暗がりを楽しむ気持ちを忘れていた。


ここまで来れた自分は
本当に恵まれていて、
多くの人に支えられてきたにも関わらず、
「当たり前」と思っていなかったか?

「当たり前」は「当たり前」ではないんだぞ。
失敗は全て自分のせいだが、
成功は全て他人のおかげ。


もっと自分を信じて
他人の成幸を喜ぼう。

もっと脚元を照顧して、
失敗を嘆いたり他人を羨んでいるヒマあれば、
「どうすれば、自分との約束を果たせるのか?」
に時間とエネルギー、カネを使え。

…というモードに入っていきます。
今更ながら、我が身が不甲斐ない!


それでは、
今日も素敵な1日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?