マガジンのカバー画像

経営学つれづれ

6
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

経営学は何のために?
(3) 失敗と修正

経営学は何のために? (3) 失敗と修正

 こんにちは。前回の続き、第3回になります。
 Facebookでシェアしてるので、てっきり知り合いしか読んでないと思いきや、リアルでは私が存じない方にも読んでいただいているようです(スパムっぽいアカウントもあります)。読者の皆様にとって何らか意味のあるモノになっていたら幸いです。

 前回は、理論が「失敗」した例を挙げました。やっぱり理論は役に立たないのでしょうか?いやそんなことはないです、その

もっとみる
経営学は何のために?(2) 理論の社会実装、そして失敗

経営学は何のために?(2) 理論の社会実装、そして失敗

 先稿にリアクションいただいた方、ありがとうございました。「おもしろかった」「続きが気になる」から、「頭に入ってこない」まで、たくさんのコメント・リアクションをいただき、勉強にもなり、励みにもなりました。全ての読者に応える発信というのは不可能で、どういう読者を意識するのか、は発信者にとってめちゃくちゃ大事なことです。ただ、あんまりスタンスは決めておらず、とりあえずは、前回のように「友人に向けて」書

もっとみる
経営学は何のために?
(1) 理論と実際

経営学は何のために? (1) 理論と実際

 実質初投稿になります。noteの投稿はあんまり経営学に限定するつもりはなかったのですが、経営学関連にご期待する声もあり、プレッシャーを感じつつ経営学に関する投稿から始めることにしました。今回はどちらかというと経営学ではなく経済学の話なのですが…。

朋あり遠方よりLINE来る
 先日、中学以来の友人から、突然LINEを貰いました。

「MM理論って、MBAでがっつりやる?触るくらい?ファイナンス

もっとみる