「好き」だけでは無理っ‼︎


紫陽花が綺麗に咲いた頃、
結婚生活に終止符を打った。


別れを切り出したのは私から。


家族のためとあれこれ頑張って
働いていた旦那だったが、


毎年の転職、
減らない借金、
収入を増やそうとして副業を
始めたものの何故か
支払いの方が増える。
子どもと関わる時間が皆無、
副業の手伝いの強要。
などなど。


上に色々書いてるが、結局は
「このままでは生活が出来ないレベル」
になってきていた。

2人目の子どもが保育園に通えると決まり、
「私が支えなくては」と思ってもいたが、
結局自分がしんどくなるだけだった。

旦那の事は「好き」だったが、
流石に子どもも2人いるのに

安心して生活出来ない、
毎月の支払いの不安、
減らない借金、
などなど。

に、私の精神は耐えられなかった。
いくら私が働きに出ても
毎月の生活はカツカツだった。


そんな不安を旦那には何回か
伝えた事はあったが、

「わかってる」
「今はどうしようもない」
「なんとかなる」

ばかりで、生活がいい方向に
向かった事はない。


そんな不安定な状態が続き、
私自身もイライラする事が
多くなった。

旦那が帰ってくる時間になると
動悸がして、空気が張り詰める。

些細な事で頻繁に喧嘩になる。


そんな事が何回も繰り返され、
次第にお互いに距離が
出来つつあった。


その結果が、"離婚"である。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?